映画『どうしようもない10⼈』の公開が決定 荒廃した近未来を舞台にしたガン・アクション

2025年11月28日 / 12:00

(C)STUDIO EVALACRES

 映画『どうしようもない10⼈』が、2026年2⽉21⽇(⼟)から都内・新宿Kʼs cinemaで公開されることが決定した。

 本作の舞台は、⽇本が3つに分断され、荒廃した未来世界=ワイルドタウン。⾷うに困る時代に、1⽇1粒で満腹になる“マンズ”が⽣み出したダブルミリオンダラーをめぐって、裏切り・だまし合うどうしようもない10⼈が2丁拳銃で撃ち合うガン・アクション映画だ。⼗⼈⼗⾊のガンオーケストラがスクリーンに響きわたる。

 そんなどこにもない世界観を持った群像劇のリーダーとして存在感を示すのは、「王様戦隊キングオージャー」(23)をはじめ、数々の映画やドラマでコミカルからシリアスまで幅広く演じる実⼒派俳優の福澤重⽂。そして、独特の世界観を作り上げたのは、「踊る⼤捜査線」シリーズや『ウルヴァリン:SAMURAI』(13)などでチーフ助監督を務めた北川博康監督。

 福澤と北川監督との出会いは、蜷川実花監督の映画『さくらん』(05)の撮影現場。当時20代だった2⼈は意気投合し、「いつか⼀緒に映画を作ろう」と約束した。それから20年後、北川監督は初の⻑編映画を作ることを決意する。⾃ら300万円を借り、800万円で映画の製作を開始する。その時、「主役は福澤重⽂しかいない」と思い、オファー。福澤も北川監督の気持ちに応え、ついに20年前の約束が結実した。

 福澤は「20年来の仲間である北川さんが、ついに⻑編映画の初監督を務める。その作品に参加できたことを⼼からうれしく思います。⻑年、彼が⽴ち上げては消えていった企画を知っていたからこそ、撮影初⽇の朝には込み上げるものがありました。この映画は荒廃した近未来を舞台にしたガン・アクションですが、その根底には『どうしようもないやつでも、⽣きていていい』という監督の強い思いが込められています。⾦と権⼒を求め、時にぶざまで滑稽にだまし合い、奪い合う10⼈の姿を描きながらも、その奥には⼈間を肯定する優しさと希望があります。彼の覚悟と情熱に応えるため、⾃分も全⾝でこの作品に挑みました。この映画が一人でも多くの⽅に届くことを願っています」とコメントを発表。

 一方、北川監督も「今回の作品作りにおいて、“どうしようもない”10⼈のキャラクターに最も多くの愛情を注ぎました。撮影前の3~4カ⽉を掛けて何度も試⾏錯誤をして⽣まれた“どうしようもない10⼈”です。⼈は⽣きていると、⼈⽣が思い通りにならず⾃分をどうしようもないやつだと感じる時がある。それでも、⽣きていていいじゃないか。『どうしようもないやつでも、⽣きていていい』。そんな思いを込めて作った映画です。ぜひ劇場で、10⼈のどうしようもなさを見てください」とコメントした。

 また、主題歌「紅⾳詩(あかねうた)」を歌うのは、デビュー25周年を迎えた愛内⾥菜。ソロとしては『名探偵コナン 銀翼の奇術師』(04)の主題歌「Dream x Dream」から21年ぶりの映画主題歌となる。

 そして本作の世界観を象徴する⾳楽を担当するのは、津軽三味線全国⼤会優勝や⽔野美紀プロデュースの舞台「礎の響~SEKIGAHAR~」(25)の⾳楽を担当するなど数々の実績を誇る津軽三味線奏者・佐藤通芳と、⽶⽶CLUB、渡辺美⾥、⽊根尚登など数々のアーティストの作・編曲を手掛けた編曲家の奈良部匠平。荒廃した近未来のガン・アクションに、津軽三味線の⾳⾊を掛け合わせ、映画史に残る異⾊のアクションシーンを⽣み出した。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

Willfriends

page top