エンターテインメント・ウェブマガジン
作品に対する熱い思いを語った窪塚洋介
映画『沈黙―サイレンス―』のジャパンプレミアが17日、東京都内で行われ、出演者の窪塚洋介、浅野忠信、イッセー尾形、塚本晋也、小松菜奈、加瀬亮、マーティン・スコセッシ監督が登壇した。
本作は、遠藤周作の歴史小説『沈黙』と出会ったスコセッシ監督が、28年の時を経て映画化したもの。
17世紀の江戸時代初期、激しいキリシタン弾圧の中で棄教したとされる師の真実を確かめるため、日本にたどり着いた宣教師の目に映った想像を絶する出来事を通して、人間にとって本当に大切なものとは何かを描く。
万雷の拍手で迎えられたスコセッシ監督は「アリガトウ」と日本語であいさつ。「皆さん、本当に素晴らしいパフォーマンス、頑張り、そして 深みを見せてくれました」と日本人キャストに賛辞を送ると「僕ができることは、それを形にして映像として見せることだけ。編集にも1年半かかったのですが、それだけ精魂込めて作りました」と語った。
悩める信徒キチジローを演じた窪塚は「極東のどこの馬の骨とも分からないようなこの俺に、マーティン・スコセッシ監督が毎日どれだけ敬意を払ってくれていたことか」と撮影を述懐。
「そのあふれるような敬意を僕らは感じて、毎日、夢の中で仕事をしているみたいでした。どれだけ山の寒さが厳しかろうが、どれだけ長い間正座をさせられて古傷が痛もうが、どれだけ長いこと待ち時間があろうが、そんなもの“幸せの一部だろう”と思うぐらい幸せな時間を過ごさせてもらいました」と感謝を述べ、「今日、この場所が僕の役者人生の最良の日です」と喜びを語った。
続けて「俺たちは和の国の民です。ピース(平和)とか、コンパッション(思いやり)とか、リレーションシップ(結びつき)とか、和の心を持っています」と語り、「この映画、そしてスコセッシ監督の思い、遠藤周作さんの思いが、皆さんのところに届いて、より良い明日が来ることを俺は信じて疑いません」と言葉に力を込めた。
これには通辞役の浅野も「窪塚さんの後に何を言っていいのか…」と困惑しつつも、「僕も本当に幸せでした。監督は、常に僕らの繊細な表現を見守ってくれました。その優しさと、一緒に物を作ってくれる姿勢には学ぶところがありました」とコメントした。
隠れキリシタンのモキチを演じた塚本も「窪塚さんのあいさつを聞いたら、全部吹き飛んじゃった」と苦笑いしつつ、「モキチは敬虔(けいけん)なクリスチャン。僕自身は特別な宗教を持ち合わせていないのですが、自分の中で“スコセッシ教”を作りました。監督のためなら何でもできる。監督の言うことを全部聞いて、全てを捧げようと思いました」と明かした。
映画は1月21日から全国ロードショー。
ドラマ2025年10月27日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第4話が、24日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年10月26日
「コーチ」(テレビ東京系)の第2話が、24日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む
ドラマ2025年10月23日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第4話が、22日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年10月22日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第3話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む