織田裕二、観客からの「お帰りなさい!」に感激 子役の「一緒に演技がやりやすかった」には照れ笑い

2016年11月5日 / 17:47

4年ぶりにスクリーンにカムバックした織田裕二

 映画『ボクの妻と結婚してください。』の初日舞台あいさつが5日、東京都内で行われ、出演者の織田裕二、吉田羊、原田泰造、子役の込江海翔、三宅喜重監督が登壇した。

 本作は、余命半年と告げられ、愛する妻(吉田)の新たな伴侶探しに奔走する放送作家・三村修治(織田)の姿を描く。

 映画『踊る大捜査線』シリーズから約4年ぶりにスクリーンにカムバックした織田にとって、この日は記念すべき公開初日。大勢の観客からの「織田さん、お帰りなさい!」という温かい声援に「ありがとうございます」と応えた。

 この4年間については「本当に長かったような、あっという間だったような」と振り返り、「すごく思い入れの強い作品が続いていて、そこからまた初心に戻ってエンジンをボンって掛け直せるのは何だろうって思って。そんな時にこの作品の脚本に出会えたんです」と明かした。

 また“織田の意外な一面”について尋ねられた吉田は「拝見してきたイメージだと、織田さんは熱いけど硬派な方。でも現場でご一緒すると、すごく子ども好きで遊ぶのも上手。そういう一面が垣間見れたのはラッキーでした」と笑顔で回答した。

 一方、三村の息子を演じた込江は「演技をするのに真面目な人で、演技に集中するというイメージがあった。でも、シーンの終わった後とか始まる前はすごく穏やかで、話しかけたりもしてくれたので、すごく一緒に演技が“やりやすかった”です」とコメント。これには会場も爆笑で、織田も「ありがとうございます」と照れ笑いを浮かべた。

 続く原田も「イメージだと、演技をするのにすごく真面目な人で…」と込江のまねをして笑いを誘いつつ、「本当に“織田裕二という存在”を忘れるぐらい三村さんになり切っていた。ある日、ロケの最中に自転車に乗った年配の人がやって来て、『織田さん、日本をよろしくお願いします!』と言った。それを聞いて“ああ、そうだ織田裕二だったんだ”と思い出して。それぐらい役に没頭する人です」と尊敬の念を口にした。

(左から)三宅喜重監督、原田泰造、織田裕二、込江海翔、吉田羊

(左から)三宅喜重監督、原田泰造、織田裕二、込江海翔、吉田羊


芸能ニュースNEWS

誘拐の日」“政宗”斎藤工と“凛”永尾柚乃の掛け合いに反響 「逃亡劇はスリリングで面白い」「1995年の事件がカギ」

ドラマ2025年7月9日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第1話が、8日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤)と、記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)の“疑似親子バディ”が、次々と襲い掛かる … 続きを読む

「北くんシェア」“南”本田翼らの八百長王様ゲームが「最高」 「増子敦貴の“ニセ北くん”もかわい過ぎて手に余る」

ドラマ2025年7月9日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、8日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、老若男女を問わず、万人の心をとりこにする“ナチュラルボ … 続きを読む

「明日はもっと、いい日になる」“蔵田”林遣都の言葉が「グサッと刺さった」 「この世から虐待がなくなりますように」

ドラマ2025年7月8日

 福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第1話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救って … 続きを読む

9月の「俺たちの旅 スペシャルコンサート」が全公演完売 2026年1月に大阪と東京で追加公演が決定した

音楽2025年7月8日

 「俺たちの旅」は、まだまだ終わらない…。  1975年に日本テレビ系列で放送が開始され、一世を風靡(ふうび)したドラマ「俺たちの旅」。ドラマ放送から50年を記念して、主要キャストを演じた中村雅俊、秋野太作、田中健、岡田奈々の4人が22年ぶ … 続きを読む

04 Limited Sazabysとポカリスエットの夏フェスムービー  フェス会場のポカリブースと特設サイトで期間限定公開

音楽2025年7月8日

 大塚製薬(東京)は、健康飲料「ポカリスエット」の夏フェス向け企画として、ロックバンド「04 Limited Sazabys」とコラボレーションし、夏フェスを彩るムービー「熱く 高く 青く」篇を、「#ポカリスナップ」特設サイトと大塚製薬公式 … 続きを読む

Willfriends

page top