エンターテインメント・ウェブマガジン
トラクターの試乗をするベイカー茉秋選手
農業体験からおいしい食べ物との出会いまで、農業を中心とした日本の食文化を親子で学び楽しめるイベント「ジャパンハーヴェスト2016」が5日、東京都内の丸の内エリアで開催され、リオデジャネイロ五輪男子柔道90キロ級金メダリストのベイカー茉秋選手が食事と体作りの密接な関係や農業への思いなどを語った。
イベントには、ベイカー選手のほか、「銀座 やまの辺 江戸中華」シェフの山野辺仁さん、「イタリアンレストラン ハタケ 青山」シェフの神保佳永さんらがゲストで登場し、トークセッションが行われた。
生産者と消費者のコミュニケーションをテーマにセッションが展開される中、ベイカー選手は「親戚が農家なので、子どものころから手伝いを通して農業に触れる機会があった。自然が好きなので畑作業も好き。小さな種から育って大きな野菜が収穫できると感動します」などと話した。
また、アスリートの食生活については「練習、休養、そして食事が非常に大切。食事の内容は翌日のモチベーション、体調に大きく影響するほど重要」とし、日ごろから専属の栄養士が栄養指導を行い、「オリンピックの選手村でも栄養士のアドバイスを受けながらバランスの取れた食事ができた」と話した。
肉が大好きで朝からステーキを食べたこともあるというベイカー選手だが「温野菜が好きで、肉をよく食べる分、温野菜をたくさん食べています。2020年の東京オリンピックでの連覇を目指し、野菜をしっかり食べて頑張っていきたい」と抱負を述べた。
トークセッション終了後、イベント会場内を回ったベイカー選手。トラクターの試乗、子牛との触れ合いなどを体験し、子牛にミルクを与えた際には「動物はすごく好きなので、とてもかわいい」と目を細めた。
また「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の決勝大会に出場した高校生たちのオリジナルフードも試食。高知県立安芸桜ヶ丘高校の「黄金スープの土佐ジローラーメン」をベイカー選手が「あっさりしていておいしい」と食べる様子に、同校の女子生徒は「おいしそうに食べていただいてとてもうれしかった」と笑顔で話した。
今年で5回目となる「ジャパンハーヴェスト」。今年は規模を拡大して体験型のコンテンツも増やし、会場となった丸の内ビルディング周辺は初日から多くの人でにぎわった。「丸の内農園」と名付けられた仲通り・行幸通り会場には四つのエリアを開設し、6日午後4時までオープンしている。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む