海外ドラマ「ARROW / アロー」 スティーブン・アメルインタビュー

2013年9月24日 / 13:25

スティーブン・アメル(C)2013 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

 表の顔はプレーボーイ、裏の顔は悪と戦う“アロー”になるという孤高のヒーローが活躍する海外ドラマ「ARROW / アロー」。米国をはじめ世界各国で人気を博しているこのドラマの主演俳優で、オリバー・クイーン役のスティーブン・アメルのインタビューをお届けします。

――この役のどういうところに引かれましたか?

 スーパーヒーロー役をやってみたいと思ったからとか、超能力を持たないスーパーヒーローという点などさまざまな側面を持つキャラクターに俳優として引かれた、などと言いたいところだけど、実際のところは、ちょうど何かのオーディションを受けてみようと思ったからだった。アメリカに移り住み、ロサンゼルスで俳優としてやっていこうとしてから2年になるが、それまでの道のりは順調なものだったと言えるだろう。2011年は特にとても良い年だった。「プライベート・プラクティス 迷えるオトナたち」に(ゲスト)出演し、好評だったんだが、ちょうどその番組に出演している時に、パイロット版のテレビシリーズのオーディションをいくつか受けてみることにした。その中でこのドラマのオーディションが最初だったんだ。キャラクターそのものにももちろん引かれたけれど、何よりも主役として演じることにとても興味があったんだ。そろそろ主演として演じる心の準備ができたと思ったんだよ。

――初めて脚本を読んだ際、役作りはどのように考えましたか?

 オーディションを受ける時には、あまり厳密に細かいことを考えない方がいいといつも感じるんだ。最初のオーディションでは、一緒に仕事をすることになるかもしれない人々のパーソナリティーがうまく合うかとか、セリフをうまく披露することに集中するべきだとね。そういうわけで、その段階では実際の自分からあまりかけ離れているわけではない人物として演じた。自信、熱意といったものを伝えようとしたんだ。それは他のオーディションとさほど違うわけではなく、毎回たとえどんなキャラクターを演じるとしても、オーディションの行われる部屋で、あるカリスマ性を表現しようと努めるんだ。そして、キャスティングディレクター、プロデューサーたちに、彼らが求める方向に僕を追い込んでくれるようにしてもらう。その時にはキャラクターそのものにそこまで注意を払っていたわけではなかったけど、僕がそこで表現した要素が、たまたま彼らが求めていたものだったんだ。僕はそう感じたね。

――このキャラクターのどういうところがご自分と似ていると思いますか?

 時折、自分のユーモアのセンスを取り入れようとするんだ。子供の頃からずっと、そして最近でもよく言われるんだが、僕のことを、そっけないとか、よそよそしいとか感じる人がいるようなんだ。それは僕が人を観察するのが好きだからなんだが、そういう僕の側面を更に強調して、孤島で過ごした日々から生還したオリバーを演じている。彼は少し他人と距離を置いて、観察しようとするからね。相手の目をじっと見て会話をするとか、言葉を慎重にそして正確に選んで接するということを心掛けたよ。一方、プレーボーイであるというオリバーの表の顔を演じる時もまた、自分の持ち前の性格を大げさに表現するんだ。

 

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top