イ・ホンギ初映画デビュー作が公開、「僕にとって大切な作品になると思った」

2013年6月5日 / 20:43

――俳優と歌手を両立されていますが、どんな割合で考えていますか。

 僕は子どものころから演技をやりたいと思っていて、「美男〈イケメン〉ですね」が終わったころまでは、演技に対する思いの方が全体の70パーセントを占めていました。歌については30パーセントくらいで。その後はなかなか演技をする機会がなくて、音楽活動を一生懸命やっていたんですが、音楽に対する欲もまただんだん出てきて。そうこうするうちに、最近では音楽が70パーセント、演技が30パーセントぐらいの気持ちでやっていました。僕の夢は50対50の割合でやることなんです。今はその夢をかなえるために努力しているところです。

――ホンギさんの映画出演について、メンバーからはどんな反応が?

 メンバーは何にも言ってくれなかったです。全然興味ないみたいでした。映画もまだ見てないみたいですし。

――6月からのツアーに向けて、準備を始めたということですが。

 今はまず、4人が一生懸命練習してます。

――ホンギさんは?

 まだです。まだ何もしてないです。4人がいるから! 今回のツアーもいろいろやりますよ。でもまだ秘密。それは絶対言わないでしょ~。

――ピアノの練習をされているそうですが?

 それは作曲のために。作曲するとき、僕はピアノでやる方が楽なんです。やりやすい。ギターでアルペジオを弾くところをピアノでやってイメージをつかんでいます。レコーディングするときにギタリストに頼めばいいかな、と。ジョンフンくんとかに。

――ジョンフンさんと共同で作業されているのですか。

 結構ジョンフンくんに頼んでいますね。でもジョンフンくん、面倒だと「スンヒョンに頼め」って言うからスンヒョンくんに頼んだり。

――3年ぶりに「サマーソニック」の出演も決まりましたね。

 「サマーソニック」の魅力といえば、野外! フェスティバル! 自由! 飲んで行ってもいいじゃないですか。お酒もいっぱいあるし。本当にドキドキしてます。楽しみ!

――新しいアルバム『RATED-FT』のジャケット写真のファッションは、衝撃的ですね。

 ハハハハ。今回の「FREEDOM」がめちゃくちゃ自由な曲だから、とにかく自由にいろんな派手な格好でやろうっていうコンセプトです。でも本当は、それを痩せたホンギがやるとカッコいいんです! 撮影の時は、本当に太ってたからしょうがないんですよ~。

――では最後にメッセージをお願いします。

 僕が初めて主演を務めた『フェニックス』は心温まるとてもいい作品です。自分の人生についても振り返るきっかけになりますし、所々に笑いの要素も詰まっているので、たくさんの方に見ていただきたいです。そして6月12日には僕らの3枚目のアルバムが発売されて、6月15日からはアリーナツアー、8月は「サマーソニック」など、日本での活動が盛りだくさんです。だから楽しみにしていてください!

撮影◎駒井夕香

 

 

 

フェニックス~約束の歌~

『フェニックス~約束の歌~』
監督:ナム・テクス
出演:イ・ホンギ(FTISLAND)、マ・ドンソク、イム・ウォニ、ペク・ジニほか
日本版エンディングソング:「オレンジ色の空」FTISLAND(アルバム『RATED-FT』収録 発売元:WARNER MUSIC JAPAN)

6月7日(金)からTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国ロードショー
配給:東宝東和
配給協力:東宝映像事業部
提供:KJ-net
宣伝協力:ブレイントラスト
公式ホームページ: phoenix-band.jp
(C)KJ-net

 

RATED-FT

◎リリース情報
『RATED-FT』
FTISLAND
6月12日発売
※初回盤A、初回盤B、通常盤の3形態で発売
◎FTISLAND公式サイト http://www.ftisland.jp/

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

河合優実「少しでも戦争について考えるきっかけになれば」戦争で大切な人を失った蘭子役への思い 連続テレビ小説「あんぱん」【インタビュー】

ドラマ2025年5月21日

-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。  お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む

稲垣吾郎、ハリー・ポッター役で「新しい風が吹かせられれば」 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月21日

-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。  さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

Willfriends

page top