エンターテインメント・ウェブマガジン
僕は子どものころから演技をやりたいと思っていて、「美男〈イケメン〉ですね」が終わったころまでは、演技に対する思いの方が全体の70パーセントを占めていました。歌については30パーセントくらいで。その後はなかなか演技をする機会がなくて、音楽活動を一生懸命やっていたんですが、音楽に対する欲もまただんだん出てきて。そうこうするうちに、最近では音楽が70パーセント、演技が30パーセントぐらいの気持ちでやっていました。僕の夢は50対50の割合でやることなんです。今はその夢をかなえるために努力しているところです。
メンバーは何にも言ってくれなかったです。全然興味ないみたいでした。映画もまだ見てないみたいですし。
今はまず、4人が一生懸命練習してます。
まだです。まだ何もしてないです。4人がいるから! 今回のツアーもいろいろやりますよ。でもまだ秘密。それは絶対言わないでしょ~。
それは作曲のために。作曲するとき、僕はピアノでやる方が楽なんです。やりやすい。ギターでアルペジオを弾くところをピアノでやってイメージをつかんでいます。レコーディングするときにギタリストに頼めばいいかな、と。ジョンフンくんとかに。
結構ジョンフンくんに頼んでいますね。でもジョンフンくん、面倒だと「スンヒョンに頼め」って言うからスンヒョンくんに頼んだり。
「サマーソニック」の魅力といえば、野外! フェスティバル! 自由! 飲んで行ってもいいじゃないですか。お酒もいっぱいあるし。本当にドキドキしてます。楽しみ!
ハハハハ。今回の「FREEDOM」がめちゃくちゃ自由な曲だから、とにかく自由にいろんな派手な格好でやろうっていうコンセプトです。でも本当は、それを痩せたホンギがやるとカッコいいんです! 撮影の時は、本当に太ってたからしょうがないんですよ~。
僕が初めて主演を務めた『フェニックス』は心温まるとてもいい作品です。自分の人生についても振り返るきっかけになりますし、所々に笑いの要素も詰まっているので、たくさんの方に見ていただきたいです。そして6月12日には僕らの3枚目のアルバムが発売されて、6月15日からはアリーナツアー、8月は「サマーソニック」など、日本での活動が盛りだくさんです。だから楽しみにしていてください!
撮影◎駒井夕香
『フェニックス~約束の歌~』
監督:ナム・テクス
出演:イ・ホンギ(FTISLAND)、マ・ドンソク、イム・ウォニ、ペク・ジニほか
日本版エンディングソング:「オレンジ色の空」FTISLAND(アルバム『RATED-FT』収録 発売元:WARNER MUSIC JAPAN)
6月7日(金)からTOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国ロードショー
配給:東宝東和
配給協力:東宝映像事業部
提供:KJ-net
宣伝協力:ブレイントラスト
公式ホームページ: phoenix-band.jp
(C)KJ-net
◎リリース情報
『RATED-FT』
FTISLAND
6月12日発売
※初回盤A、初回盤B、通常盤の3形態で発売
◎FTISLAND公式サイト http://www.ftisland.jp/
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む