小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

2025年9月3日 / 08:00

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。

 みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年期だったり、体の不調も出てくると言います。だからこそ、未来のことを考えて、今からいろいろとケアをしていかなくてはいけないなと思うようになりました。昔は、「大人って健康の話ばっかりしているな」と思っていましたけど、同じになりましたね(笑)。

-お仕事の向き合い方に変化はありましたか。

 メリハリはつけるようになったかもしれません。理想を言えば、半分働いて、残りの半分はオフにしたいですね。働き続けると集中力が続かなくなってきているのもありますが、コロナ以降、自分との向き合い方をいろいろと考えるようになりました。昔は、仕事の数をこなすことが私の中の最大の幸せでしたが、今は家族と向き合う時間も思っていた以上に幸せをもたらしてくれることに気づいたので、この先は「もっと働く」ではなく、「最低限、暮らしていけるくらいでいいのかな」という気持ちが強くなってきました。

-オフはどのように過ごしているのですか。

 ずっと犬と家にいます。たまに実家に何泊もしたり、友達と犬を連れて1泊くらい旅行に行ったり。そうしてリフレッシュしています。

-お仕事する上で、今、一番大切にされている信念は?

 1つ1つ丁寧に考えて向き合うことです。ノリで乗り越えていたような、忙しい時期も以前はありましたが、お仕事で出会う人ともしかしたら2度とお会いできることがないかもしれないと思うと、丁寧に、正直に、悔いなく向き合おうと思うようになりました。

-そうした変化は、やはりコロナ禍を経て変わっていったのですか。

 昔から考えていたことではありますが、コロナの影響もあったと思います。それから、SNS社会になったことも大きいかもしれません。言葉の大切さや伝えることの大切さを以前にも増して感じています。きちんと考えて発信しないと誤解を招いてしまうこともあるのかなと思うと、ノリだけではいけないとより思うようになりました。もちろん、スレスレの面白いところを攻めていきたいと思いますし、そこから生まれる発明もあるかもしれない。最近は、酷暑でロケができる環境ではなくなってきたので、こういうときこそホームドラマなのだと考えたりもするんですよ。ロケではなく、室内で撮影ができるドラマを作ればいいのではないかと。このクールのこの時間は全局がホームドラマにするとなったら面白いですよね。そこで切磋琢磨することで、より面白い作品が生まれるかもしれない。自由から新しい発想が出てくると思うと、あまりSNSやコンプライアンスばかり気にしても仕方ないですが、自分ができるスレスレのことを考え続けたいと思います。

-これから先の目標や夢は?

 好きなことをお仕事にできていて、今、とても幸せだと感じているので、それを1年でも長く続けられることです。それから、ありきたりですが、健康を大事にして、ワクワクしてもらえる役者、タレントでありたいです。どの仕事も好きの種類が違うだけで、本当に大好きなんです。昔から言っていますが、小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたいです。

(取材・文・写真:嶋田真己)

 2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」は、9月19日〜23日に長野・まつもと市民芸術館、10月9日〜23日に大阪・フェスティバルホール、11月9日〜12月26日に都内・新橋演舞場で上演。

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

Willfriends

page top