奥平大兼、出口夏希、佐野晶哉、菊池日菜子、早瀬憩「みんながいやすい空気をつくってくれた」青春映画で共演の5人が舞台裏を振り返る『か「」く「」し「」ご「」と「』【インタビュー】

2025年5月29日 / 12:00

(左から)佐野晶哉、菊池日菜子、早瀬憩(C)2025『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会    (C)2017住野よる/新潮社

-劇中では、5人で花火をするシーンが美しく印象的ですが、撮影はいかがでしたか。

奥平 あそこは、5人とも役ではいるんだけど、正直言って、普通に花火していただけだよね。

出口 本当にそのまんまの5人で遊んだって感じで。

菊池 モクモク出てくるへび花火がすごく楽しかった記憶がある。

奥平 監督もたぶん、あえて演出しないようにしていたんじゃないかな。花火のシーンに限らず、アドリブのシーンが多かったし。台本も、本来ならせりふが書いてあるはずのところが空欄になっていたりして、自由な部分が多かった。

菊池 そういうところも、たくさん使っていただいて。私は、京くんとミッキーが花火越しに見つめ合うシーンの2人の表情が良すぎて、涙ぐんじゃった。

出口 そうなの?

菊池 ちょっと切なくて。

早瀬 わかる。私もアフレコのとき、あのシーンを見ながら大号泣して、アフレコブースから出てきたら、みんなに笑われて(笑)。

一同 (爆笑)。

佐野 でも、よかったな、あのシーン。

菊池 あれを見て、絶対いい映画になるって確信した。

(C)2025『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会    (C)2017住野よる/新潮社

-共演する中で印象的だったことを教えてください。

佐野 後半で、ヅカとパラが2人で会話する緊迫したシーンがあるんだけど、その撮影の1週間くらい前から…。

菊池 しゃべらなくなった(笑)。

佐野 それまで仲良くしゃべっていたのに、その日だけめっちゃ冷たかった(笑)。「そんなに(役を)作るんだ?」と思って。

奥平 そうなんだ? 全然気付かなかった。

菊池 そのシーンはものすごく緊張していたんだよね。クランクインしたときから、カレンダーの撮影日に大きく印を付けていたぐらい。

早瀬 でも、みんなが空気を作ってくれた感じはすごくある。私だけ、クランクインが一日遅くて、前日にホテルに行った時、スタッフさんから「みんな今日の撮影で仲良かったから、エルみたいに1人になるかもよ」と怖いことを言われたんだけど…(笑)。私が一番年下で1人だけ年齢も離れているから、仲良くなれるかな?という緊張感もあったんだけど、すぐにマサやんがカメラを向けて、写真を撮ってくれて。おかげでみんなの輪にスッと入っていくことができた。

出口 現場に入った直後、私が1人で座っていたら、最初に話しかけてくれたのもマサやんだった。

奥平 そういえば、誰が最初にイコちゃん(=早瀬)からタメ口を使われるか、競争していたよね。

早瀬 知らないから、私それ。

佐野 1位誰だっけ?

奥平 多分、マサやんで。

出口 マサやんじゃない?

菊池 待って待って。私、絶対最初にイコちゃんと仲良くなってた。

佐野 いや、絶対俺。

菊池 いや、私。(クランクイン前の)お祓いの日に仲良くなったと思ってたんだけど…。

佐野 それは社交辞令です、初日だから(笑)。

早瀬 衣装合わせですれ違ったとき、一番最初に声をかけてくれたのがヒナ(=菊池)だった。だから、ヒナが最初ってことで(笑)。

佐野 負けた…。

出口 でも私も、人見知りが激しいので、撮影が始まるまでは1人でいた。

奥平 そうだったよね。途中から、表情が変わったけど。

出口 現場ではいつもそうなの。前回、奥平さんと共演したときも…。

奥平 すごく静かだった。

出口 今回は、みんなの空気感が本当に居心地がよくて、私も緊張感が全部抜けて、ありのままでいられるようになって。だから、私がミッキーでいられたのは、みんなのおかげです(笑)。

(取材・文/井上健一)

(C)2025『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会(C)2017住野よる/新潮社

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

Willfriends

page top