新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

2025年5月16日 / 08:00

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。

 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに言葉を伝えられると思っていました。ですが、楽曲を聞いてみると、これは1つの総合芸術として成り立っているものなんだと。アートで演劇的。ミュージカルでしか見せられないものになるのではないかと思います。

-主人公のセロイを演じる小瀧さんの印象は?

 小瀧さんは読売演劇大賞の杉村春子賞を数年前に受賞されていて、僕の先輩です。先輩にたくさんのことを学ばせていただきたいです。すごく熱意のある方なので、パク・セロイとして引っ張っていただきつつ、少しでも僕も支えられるように頑張りたいなって思っています。

-今、お話がありましたが、新原さんも第32回読売演劇大賞の杉村春子賞を受賞されました。受賞したお気持ちを聞かせてください。

 「インヘリタンス-継承-」と「球体の球体」の2作で受賞させていただきましたが、この2作は、自分の人生を大きく変えた作品だったので、その結果として賞をいただけたことがすごくうれしいです。自分の芝居の世界観や芝居へのアプローチの仕方、役との向き合い方を改めて教えていただきました。向き合い方の可能性もまた与えていただいた2作だったので、すごくうれしかったです。

-そうした2作を通して、舞台に出演することの面白さや舞台でのお芝居の楽しさに変化はありましたか。

 これまではせりふを口にして、その感情になって、放出することで精いっぱいでしたが、役を演じながらも、全く違うことを考えている瞬間が生まれるようになりました。例えば「お腹が空いたな」というような他愛もないことも考えます。でも、それこそが役を生きることの正解に近いのではないかと思います。演劇は、突出した感情をつまみ上げてピックアップしたものを羅列しているので、いろいろな感情を持っているように見えます。でも、そうではない感情だってあるんです。どうでもいい思考が生まれるくらい余裕を持って生きられるようになったからこそ、芝居をすることがより楽しく思えるようになったと思います。きっと緊張感は持ちつつ必死さがなくなったのだと思います。「インヘリタンス」のような長い演劇だと、公演中にどこかしら、誰かしら何かが起きるんです。せりふを飛ばしてしまったり、アクシデントが絶対に起きるので、そうしたときにも対応できるような余裕を持てるようになってきました。

-ずっと気を張り続けることはできないですよね。

 難しいですね。それに、気を張り続けていてもいいことがない。僕は、気が張っていると、自分のペースを乱されることにフラストレーションを覚えてしまうタイプなので。余裕を持つようにしています。

-舞台だけでなく、ドラマなどの映像作品でも活躍されていますが、今、俳優としては目標や夢は?

 映像も舞台もどちらもやりたい。それはいつも考えています。やっぱり映像と舞台はアプローチの仕方がまったく違うので、両方から学んだことを両方で生かしていけたらと思います。どちらか片方のアプローチしか持っていないのは嫌なんです。僕は欲張りなので、どちらも食べていきたい。ずっとどちらもつまみ食いしながら生きていきたいので、それをしながら、可能性をどんどん広げていきたいと思っています。

-公演に向けての意気込みと読者へのメッセージを。

 世界的に有名な作品の世界初ミュージカル化、そして日本のみならずさまざまな国のクリエーターの皆さんが携わっているこの作品に出演できることをとても光栄に思っています。原作を見た方も、ドラマを見た方も、そうでない方も、皆さんがこのミュージカル「梨泰院クラス」を思う存分楽しんでいただけるように稽古を重ね、劇場でお待ちしております。見ないと損をすると思います。そうした作品をお届けできるよう頑張ります。

(取材・文・写真/嶋田真己)

 ミュージカル「梨泰院クラス」は、6月9日~30日に都内・東京建物 Brillia HALLほか、大阪、愛知で上演。

 

ミュージカル「梨泰院クラス」

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。  やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『アスファルト・シティ』(6月27日公開)  犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。  ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む

Willfriends

page top