エンターテインメント・ウェブマガジン
作品ごとに大きな注目を集める若手俳優、萩原利久と河合優実。今最も旬な2人の初共演がついに実現した。それが、コント職人“ジャルジャル”の福徳秀介の小説家デビュー作を原作にした恋愛映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(4月25日公開)だ。
さえない日々を送る平凡な大学生・小西徹(萩原)はある日、孤高の同級生・桜田花(河合)のりりしい姿に目を奪われる。思い切って声をかけたところ、偶然が重なりたちまち意気投合。急速に距離を縮める2人だったが、突然、小西の前から桜田が姿を消してしまう…。
平凡な日常に芽生えた平凡な大学生の恋物語は、若き名優2人によって“最高純度のラブストーリー”に昇華。その舞台裏を聞いた。
萩原利久(左)【スタイリスト:TOKITA、ヘアメイク: Emiy(Three Gateee LLC.)】、河合優実【スタイリスト:髙山エリ、ヘアメイク:秋鹿裕子(W)】(C)エンタメOVO
萩原 小西は全体的に、自分からアクションを起こすよりも、桜田さんや親友の山根(黒崎煌代)の言動によって心が躍ったり、落ち込んだりして、次の行動の理由が芽生えていることが多いんです。だから、どちらかというと、「聴く」ということを強く意識していた気がします。
河合 私は、小西が桜田に一目ぼれに近い感じで引かれることが、最初の大きな軸だと思ったので、「桜田はどんな人なのか?」ということよりも先に、「小西が興味を引かれる相手」という印象を与えられたらと、まずは外見から作っていきました。自分自身のたたずまいや衣装、メイクなどをそれぞれつかんでいく感じで。
萩原 河合さんの言う「大きな軸」には、僕も同意です。それが全ての原動力なので、そこにうそがあると小西を演じることが難しくなってしまいます。だからこそ、小西の中で桜田さんを絶対的な存在として捉えるため、現場でちゃんと聞いて、見て、感じて、その場でキャッチしたものを漏らさないようにしたいなと。
萩原 極端な話、台本があるので、言葉は音さえ聞こえれば、話を先に進めることはできるんです。でも、日常会話では相手の話をきちんと聞いて咀嚼(そしゃく)しないと、次の言葉が出てこないはずなんです。だから、お芝居でも「聴く」を意識しないと、見逃してしまうこともあるんじゃないかと思って。
河合 そのせいか、実際に萩原さんとお芝居をしてみたら、脚本や原作から想像していたものと、ほとんど齟齬(そご)を感じなかったんです。おかげで、スムーズに盛り上がりを作っていけた感じがあって。1日の中で、2人の間にキラキラした時間が生まれ、それがだんだん濃くなっていき…という変化がすごく自然でした。
萩原 現場で段取りなどを重ねながら、言葉を交わしていく中で、自然とできあがっていった感じですよね。待ち時間に「こうしよう、ああしよう」と相談することも、ほとんどなかったですし。小西と桜田さん同様に、僕らも初対面だったことが、いい方向に作用したのかもしれません。
萩原 言葉のトーンやニュアンスについて、監督のイメージと合わなかったときは「もっとこういうニュアンスで」といった指示はありましたが、「こういうシーンにしたいから、こうしてほしい、ああしてほしい」という話はありませんでした。本番前の段取りのときから、自由を与えていただいた印象です。
河合 大九監督の心に響いているときは、笑ったり、泣いたりしてくださるんです。そういうリアクションを見て、私たちは「この空気感で、大九監督が目指しているものと合っているんだな」と答え合わせをしていた感じでした。
萩原利久(左)、河合優実(C)エンタメOVO
映画2025年9月2日
ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。 「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む
映画2025年9月1日
『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開) 北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。 だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む