エンターテインメント・ウェブマガジン
大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹・俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)。死んだ父との約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた俊樹は、フミ子の結婚が決まり、やっと肩の荷が下りるはずだった。ところが、遠い昔に封印したはずのフミ子のある秘密が今になってよみがえり…。兄妹の不思議な体験を通して、人の悲しみや温かさを描いた朱川湊人の同名小説を映画化した『花まんま』が、4月25日から全国公開された。本作でフミ子の婚約者の大学助教・中沢太郎を演じた鈴鹿央士に話を聞いた。
鈴鹿央士(ヘアメーク:永瀬多壱、スタイリスト:松川総(MG橋本)) (C)エンタメOVO
前田(哲)監督とまたお仕事ができるというのがすごくうれしかったですし、(鈴木)亮平さんと有村(架純)さんと酒向(芳)さんとキムラ緑子さんと六角(精児)さんという、すごい人たちに囲まれて楽しみだな、頑張ろうと思いました。
すごく感動しました。前田さんが届ける作品は、『ロストケア』(23)もそうでしたが、死から逃げないというか、死と向き合いながら生きることを考える。それがこの作品にも入っていたので、どんな映像になるのかを考えながら読みました。僕が演じた中沢太郎さんは、原作では最後にちょっと出てくる研究者肌の人みたいに描かれていますが、脚本ではすごく膨らんでいて、とても優しいキャラだと思いました。太郎さんは、物事を理解するまでに自分の中でいろいろと考えられる強さを持った人なのですてきな役だと思ったし、立場的にいろんな場所に行ったり、いろんな人と人との間に立ったりという、客観的に見ると難しい立ち回り方をしていますが、その中には太郎さんの誠実さというか、真っすぐに人と向き合っているからこその行動がたくさんあったので、それを僕なりにちゃんと演じられればいいなと思いました。
原作には太郎さんはちょっとしか出てきませんが、キャラクターのバックグラウンドみたいなものを、脚本の北(敬太)さんが書いてくださったんです。太郎さんの両親はこういう人で、小さい頃からこういうものを見てきて、大学の卒論はこういうものを書いてとか。フミちゃんと初めて2人でご飯に行ったのが焼き鳥屋さんで、そこで太郎さんがカラスの話を熱弁したという裏設定があって。鳥を食べながら鳥について語るという。そんないろんな説明やバックグラウンドが書かれていました。その中で僕が思ったのは、太郎さんは人の見つめ方がすごく優しくて、自分が分からないことや想像を超える何かがあった時に、それを1度自分で受け止められるだけの器を持った人だし、理解したいという熱量がすごくある人で、優しさもあるけど芯は強い。いちずなところが、兄やん=俊樹さんと似ていると思ったんです。俊樹さんも、お父さんとの約束をずっと守ってきた人で、太郎さんとは見た目も対照的な感じだけど、いちずに何かを思い続けたりする強さは似ているなと。そういうところをうまく演じられたらいいなと思いました。
キャラクター的にフミちゃんが引っ張って、太郎さんはそれに付いていくみたいな感じですけど、すごく調和が取れている2人というか、画面に収まるとこの2人は何か柔らかいものを持っていていいなと思いました。撮っている時は、有村さんが相手というのはあまり考えずに、太郎さんとして、この人を理解したいと思いました。フミちゃんはいろんなことを経ての結婚ですが、すごく正直だし、フミちゃんといることで太郎さんは人を好きになっていると感じました。僕はまだ結婚をしたことがないので、結婚というものの大きさは分からないけれど、この2人だからいいんだろうなと思いました。
ドラマ2025年7月31日
上川隆也が主演するドラマ「能面検事」(テレ東系)が放送中だ。本作は中山七里氏の小説「能面検事」シリーズをドラマ化。大阪地検きってのエース検察官で、全くの無表情で歯に衣着せぬ物言いをする“能面検事”不破俊太郎(上川)が、権力者による圧力や組 … 続きを読む
映画2025年7月31日
『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』『インサイド・ヘッド』など、イマジネーションにあふれた作品を送り出してきたディズニー&ピクサーによる長編アニメーションの最新作『星つなぎのエリオ』が、8月1日から全国公開される。何光年も離れた“星々 … 続きを読む
ドラマ2025年7月31日
島崎遥香が主演し、共演にISSEIを迎えて贈るドラマ「もしも世界に『レンアイ』がなかったら」が7月31日からCBCテレビほかで放送スタートする。本作は、 “恋愛することが普通じゃない”という独自の世界観で描かれる物語が共感を呼んだコミック … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月30日
2023年に舞台化され、話題を呼んだミュージカル「SPY×FAMILY」の再演が決定。9月20日から埼玉・ウェスタ川越(プレビュー公演)、10月7日から東京・日生劇場ほかで上演される。本作は、シリーズ累計発行部数3800万部を突破の遠藤達 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月29日
読売文学賞を受賞し、映画化もされて話題を呼んだ平野啓一郎による長編小説『ある男』がミュージカル化され、浦井健治と小池徹平の共演で8月4日から上演される。物語は、弁護士の城戸章良が、かつての依頼者である谷口里枝から「ある男」についての奇妙な … 続きを読む