エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)TBS
大兼と初めて撮影した日は、撮影の中で言葉を交わすのは一瞬だったのですが、絶対に仲良くなってやろうと思って、僕がグイグイ詰め寄って、その日に連絡先を聞きました。「御上先生」の教室で撮影している生徒役の面々がうらやましいので、僕もそこで撮影したかったなと思って、大兼伝いに生徒役の皆さんの仲の良さや撮影の様子を聞いて「もう1回学校ライフを送ってる感じでめっちゃいいやん!」と言ったりして楽しんでます。
現代の教育について考えさせられるものがあります。僕自身は理解するのにすごく時間が掛かるので、脚本を読みながらマネジャーと話したり、すごいなあ、面白くて考えさせられるなと楽しませてもらいました。御上先生と生徒のやり取りだったり、生徒一人一人に特徴があって闇を抱えていたり…。僕自身の学生時代のリアルな生活を振り返って考えさせられたりもしましたし、本当に深い気持ちになりました。
僕なんかがあの教室にいたら頭がショートすると思うので(笑)。松坂桃李さんから直々に現代の教育がどうなっているのかとか、そういうことを本当にちょっとずつ、1時間の授業はもたないので10分ずつくらいに分けて、みっちりと教えてほしいです(笑)。
学生時代はやんちゃしていました。どこかではみ出したいと思いながらも、はみ出し過ぎず、みんなと違うことをしたくて校門の前まで棒のアメちゃんをなめて、門の前でガリッと一気にかんで隠したり、薄いチャックパーカーを着て行って、校門に着く直前で脱いだり(笑)。校則を堂々と破るのは怖いので、ちゃんと見えないところで破っていました。体育と美術の授業がすごく好きで、その2科目だけは、ずっと成績が5だった記憶があります。
僕はこのままでは終わらないんだよと(笑)。謎の青年からもう一皮むけるので、楽しみにしていてください。僕の見どころも全力で推したいのですが、1話1話、内容が詰まった作品ですし、事務所の先輩方からも「見たよ」と声を掛けてもらえるので、年齢関係なく、すごく皆さんに刺さる作品だなと思います。
僕は100歳まで生きるつもりなので、その4分の1が終わったということなので、すごく濃い人生の4分の1を送らせてもらったなと思います。とくに、この1、2年は「御上先生」にも出演させていただいたり、本当にいろんなことやらせてもらったので、25歳は今まで学んだことを、もっといろんなところで出していければいいなと思いますし、お芝居の質も上げていきたいです。
(取材・文/小宮山あきの)
(C)TBS
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。 自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む