エンターテインメント・ウェブマガジン
なにわ男子の高橋恭平が日曜劇場「御上先生」(TBS系・毎週日曜よる9時~)に出演中だ。本作は、松坂桃李が演じる高校教師となった東大卒のエリート文科省官僚・御上孝が、令和の時代を生きる18歳の高校生たちを導きながら腐った権力に立ち向かう“大逆転教育再生ストーリー”。高橋は第2話に謎の青年役でサプライズ登場して話題に。高橋に初登場シーンの反響や今後の見どころ、自身の学生時代のエピソードなどを聞いた。
(C)TBS
日曜劇場は僕が大好きな憧れの永瀬廉くん(King & Prince)が過去に出演されていたり、数ある作品の中でも1つの大きな作品だと思っているので、こんなに素晴らしい作品に出演できるんやという気持ちで、びっくりしました。1つの夢がかなったなとうれしかったです。
日曜劇場に出演することはメンバーも喜んでくれていたので、2話が放送されたときは長尾(謙杜)や道枝(駿佑)など、メンバーみんなが「(出演シーンが)30秒だけど、すごく印象に残ったわ」「今後が楽しみ」と言ってくれました。
僕が雑誌を落として眺めるという30秒ほどの短いシーンでしたが、目線だったり、そこでの感情が込められている場面で。雨を降らせたり、スタッフさんも大人数で大変な撮影だったのですが、楽しい気持ちで撮影ができました。撮影時に太陽がビルとビルの間から出てきて、その光が僕の所だけをバーッと差してきたので、モニター越しに見ていた監督が「すごいね、持ってるね」と言ってくださって。あとは撮影現場がUFOキャッチャーの前だったので、なぜかウキウキしましたね(笑)。
彼が思いを語るシーンがあるのですが、せりふが多いわけではないので、見せ方や思いをどこに持っていくのかを考えたり、監督やスタッフの方と話をしました。役については最初の衣装合わせのときに、“カッコいい恭平くんでいてほしい”と言っていただいたので、もうそこは任してくださいと(笑)。芝居に関してはまだ全然これからですが、そこだけはできるので! と思いながら自信がつきました。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む