溝端淳平「キャプテン・アメリカ対レッドハルクには僕も興奮しました」【インタビュー】『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』

2025年2月17日 / 13:20

-サムの新たな役割についてどう考えていますか。

 サムの今後については、やっぱりキャプテン・アメリカはアベンジャーズのリーダーですから、それを継承したことで今後の役割の変化もあると思います。今までのサムはサポーターであり、バランサーでもありましたが、今後に関しては、恐らくリーダー的な立ち位置で引っ張っていくのではないかと思っています。

-収録で印象に残ったことはありましたか。

 サムもキャプテンになりアンソニーさんの体もたくましくなっていたので、「今の僕の声で大丈夫ですか」という話を監督としました。そうしたら「溝端くんも『ウィンター・ソルジャー』の時よりも年齢も重ねて声も低くなっているから、ちょうどいいと思う」とおっしゃっていただきました。ちょっとしたニュアンスを監督と相談しながらやっています。ディスカッションをしながらやるのは大変ですがすごく楽しいのでとても充実感のある収録になっています。

-本作の印象をお願いします。

 今回は、サムとハリソン・フォードさんが演じるロスという2人の男がテーマです。この2人の男の葛藤が見どころだと思います。脚本を一読してまず思ったのは、スティーブを継承しているところもあるけれど、新しいキャプテン像というところにいい意味で裏切られたと思いました。

-ロス役のハリソン・フォードについてはいかがですか。

 もちろんロス大統領は今までも出てきましたけど、今回ハリソン・フォードさんがやるということで、やっぱり画面に登場するだけでプレミア感が満載でした。彼はスーパースターだから、すごく存在感と迫力があって、重厚なお芝居をされるので、そこも魅力だと思います。何といってもハリソン・フォードがレッドハルクになるわけですから。

-本作の注目点や楽しみにしてもらいたい点があれば。

 キャプテン・アメリカ対レッドハルクは、ファンが喜ぶところだと思いますし、僕も興奮しました。あとはスピード感のあるアクションシーンや空中戦もあるので、そこもたっぷり見ていただければと思います。見どころは、もちろんサムの人間的な魅力もそうですが、サムとロスとの関係性や葛藤ですね。それから30年間幽閉されていたイザイアという黒人のキャプテン・アメリカが出てきます。そのイザイアとサムとの関係性も、時には親子のようでもあり、尊敬し合っている仲間でもあり、おじいちゃんと孫のようでもありというところがすてきだと思いました。

-溝端さんにとってのマーベル映画のイメージはどういうものですか。

 子どもの頃に、スパイダーマンやアイアンマンといったヒーローたちが一同に会することを誰もが一度は夢見たことがあると思います。そんな子ども心を継承したまま成立させているのがプロデューサーのケビン・ファイギだと思います。ここでスパイダーマンやアイアンマンが出てきたら面白いよねということを念頭に置いて作り上げているプロジェクトだと思うので、そこが一番の魅力ではないでしょうか。それに加えて、その裏に隠されているヒーローたちの葛藤や人間ドラマ、あとは大河ドラマのように継承していく人と人とのつながり、ヒーロー同士のつながり、受け継いだ思いみたいなものが、長きにわたって描かれているので、ファンはさらにハマっていくポイントだと思います。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2025 MARVEL.

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

内野聖陽「演技にとって大事なことを思い出させてくれた」シェイクスピアの「リア王」に挑む謎めいた主人公を熱演「連続ドラマW ゴールドサンセット」【インタビュー】

ドラマ2025年2月21日

-そう考える理由は?  「ごっこ遊び」と言いながら、そこに本当の気持ちを込めることができるのが演劇です。それによって、人間は一つ脱皮できる気がします。しかも、最終的には「うそです」と言える逃げ道も用意されている。人って、どこかで役割を演じて … 続きを読む

【週末映画コラム】天才建築家の数奇な半生を描く『ブルータリスト』/『ゆきてかへらぬ』

映画2025年2月21日

『ゆきてかへらぬ』(2月21日公開)  大正時代の京都。20歳の新進女優・長谷川泰子(広瀬すず)は、17歳の学生・中原中也(木戸大聖)と出会い、一緒に暮らし始める。やがて東京に出た2人の家を、評論家の小林秀雄(岡田将生)が訪れる。  小林は … 続きを読む

「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第七回「好機到来『籬(まがき)の花』」忘八親父たちの心を動かした蔦重の人間的成長【大河ドラマコラム】

ドラマ2025年2月20日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。2月16日に放送された第七回「好機到来『籬(まがき)の花』」では、主人公の”蔦重“こと蔦屋重三郎(横浜流星)が、地本問屋の仲間入りを目指し、新しい“吉原細見”(ガイドブック)の … 続きを読む

根岸吉太郎監督「誰も見たことがない広瀬すずが映像に現れていると思います」『ゆきてかへらぬ』【インタビュー】

映画2025年2月20日

-中也がローラースケートで滑るところは絵的にも面白かったです。  あれは陽造さんのシナリオにあったんです。でも、あの時代のローラースケートは、遊園地のスケートリンクみたいなところで滑っていたんです。まだ道は舗装されていなくて凸凹だったので。 … 続きを読む

村井國夫「ハリソン・フォードさん的には、レッドハルクに変貌するところが注目です」『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』【インタビュー】

映画2025年2月19日

-今回のサディアス・ロスという役を吹き替えてみてどんな感じでしたか。  今回は大統領役ということで、権力者なわけですから、落ち着きがあって、自分が背負っているものの大きさも表現しなければなりません。ところが、いかにも権力者というお芝居ではな … 続きを読む

Willfriends

page top