エンターテインメント・ウェブマガジン
北野武が監督・脚本およびビートたけし名義で主演を務めた『Broken Rage』が2月14日からPrime Videoで世界独占配信を開始した。本作は約60分の映画を前後半に分け、前半は警察とやくざとの間で板挟みになった殺し屋ねずみの奮闘を描くクライムアクション、後半は前半と同じ物語をコメディータッチのセルフパロディーとして描く。本作で、ねずみに捜査協力を依頼する刑事を演じた浅野忠信と大森南朋に話を聞いた。
浅野忠信(左)と大森南朋 (C)エンタメOVO
大森 一応、きちんと書かれた脚本はあったのですが、多分それ以上のことが現場で起きるというのが北野組の大前提ですので。特に今回は、Aパターン、Bパターンというような、斬新な狙いで作る映画ということは何となく聞いていたので、なるほどこういう形で来たかということと監督のチャレンジ精神に驚きました。
浅野 何度も脚本を読み返しました。Aパターンを読んでからBパターンを読んで、またAパターンを読んで、それで「あれっ」ってなって、またBパターンを読んで「ああこうなるのか」とか。頭の中でこんがらがっている部分が何なのかを確認して、それがどういうことなのかをもう一度再確認しました。でも、大森さんが今言ったように、それでも現場でこの通りにいくなわけがないよなとか、Bパターンは特にそうなんですけど、脚本を読むだけで安心しない方がいいみたいなところはありました。そういう意味では本当に面白かったです。
大森 僕が小さい映画やVシネマをやっていた頃、浅野くんはすでに第一線の映画でメインを張っていたので、みんなが「浅野くんになりたい」って言っていました。その前は永瀬正敏さんでした。それで永瀬さん、浅野くんの次は誰がなるんだって、下北あたりでワイワイガヤガヤしていました。でも誰も浅野くんにはなれないんです。その後、『殺し屋1』(01)という映画のオーディションの時にSABUさんが「おまえ新人の俳優か。どこの俳優だ」と冗談でいじってきたんです。そうしたら浅野くんが「SABUさんやめてください。大森さんはれっきとした俳優で頑張っていますから」と言ってくれたんです。言われたSABUさんも困っていて(笑)。だから「ありがとう」。そんな存在です。
浅野 僕はお兄さんって感じですね。だからずっと頼っている気がします。結局支えてくれるのは大森さんなんだと毎回思っています。それは映画だけじゃなくてバンドの時とかもそうですけど、大森さんがいる安心感って半端ないと思うんです。で、大森さんのお兄さん(大森立嗣監督)とお仕事をした時も、お兄さんまで大森さんを頼っていると思いました。今日も大森さんがいてくれるだけで安心感は半端ないですから。本当にお兄さんって感じです。これからもよろしくお願いします。
浅野 いろいろありますが、子どもの頃に『哀しい気分でジョーク』(85)を見た時に、普段お笑いをやっているたけしさんとは全くかけ離れたとこにいると感じました。それで気付いたら泣いていたんです。その時から、この人は一体何者なんだろうと思いました。その後、『戦場のメリークリスマス』(83)を見た時も、妙に切なくなったんです。俳優をやっている時のたけしさんの顔を見ると切なくなって涙が出てきてしまうんです。で、その後、たけしさんは映画を撮り始めて、僕も俳優をやっていますけど、あんな切ない顔はできないと思いました。やっぱり俳優は顔だと思ったというか、こういう顔ができなければ駄目なんだなと思いましたが、とてもまねはできません。僕らが見ていたたけしさんは、どちらかというとお笑いをやっている時のたけしさんであって、普段や何かを考えている時の顔は、演技をしている時のたけしさんに近かったので、めちゃくちゃ影響を受けました。
大森 影響を受けてきた世代からすると、芸人としても、俳優としても、監督としても超一流の姿を見てきたので、現場で一緒にお芝居をさせていただく時は、やっぱり引き込まれるというか、見ちゃいます。お笑いのパートは別として、真剣に向き合った時は、それが北野武なのかビートたけしなのかは分からないですけど、すごい迫力と存在感があります。本当にご一緒できて幸せです。
映画2025年8月19日
昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む