エンターテインメント・ウェブマガジン
現在連載中の同名電子漫画を実写ドラマ化した「家政婦クロミは腐った家族を許さない」(テレ東系・金曜 24時12分)が、10日から放送開始した。問題だらけの灰原家に仕えることになった家政婦クロミは「理想の家族」を作るために、常識も倫理も超えて暴走してしまう。その過度な行動と家族の行く末をスリリングに描いた本作で、テレ東連ドラ初単独主演(クロミ役)を務める関水渚に話を聞いた。
関水渚(スタイリスト:後藤仁子、ヘア&メーク:井手真紗子)(C)エンタメOVO
初回は強い嫉妬心を抱いた結果、人はどうなるのかが描かれていて、人間の醜さが全面に出ているのですが、そこが見どころの一つだと思います。また「人間は何歳になっても、自分勝手なんだな」と感じさせられるところもおもしろいです。作中では、クロミも灰原家の奥さんや旦那さんが「普通、そんなことまでする?」みたいな行動が描かれていて、その人間臭さがとてもリアルです。さらに相手の意思や思考を変えてしまう、クロミの言葉や思考がとてもおもしろいです。そして、初めて台本の読み合わせをした時、灰原家で共演する藤原紀香さん(翠役)、高橋光臣さん(蒼太役)、阿久津仁愛さん(千翠役)、大熊杏優さん(緋莉役)の4人が本当の家族のようで、「これはおもしろくなるな」と確信しました。
今作は、ラブストーリーでもなく、家政婦という役柄なので、撮影中は芝居のことなど共有できる相手がいないだろうなと思っていて、「自分で乗り切るしかない」という覚悟で挑みました。
クロミは傲慢(ごうまん)な人間で、自分が常に正しい人間だと思っているキャラクターです。ですが正しくないことも好きで、自分の教えで善人にしてあげようと思っています。演じる上では、クロミのように私の教えで良い人にしてあげようかなというマインドで挑みました(笑)
クロミのキャラをどのように作ろうかと悩んでいた時、監督から「ゆっくりせりふを言ってくれ」と言われたことがあります。家族を演じる役者がどんなに早く話していても、そのせりふ回しにひっぱられないようにするのが大変でした。一方でどのようにしたら、クロミが怖く見えるのか、試行錯誤しながらの芝居はおもしろかったです。例えばせりふの言い方や声の高さ、相手との異常な距離感とか楽しかったです。
(C)エンタメOVO
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む