エンターテインメント・ウェブマガジン
山口 長ぜりふや説明ぜりふが多くて、息が足りなくなったり、口が回らなかったり大変でしたが(笑)、御厨の揺るぎない信念をどうにか形にできないかと“明瞭な声”を意識しました。御厨は、最短距離で、一直線に突き進む合理的な人物だと考えていたので、体の動きにもそうしたイメージを常に持っていましたね。無駄なことはしない。でも、必要な努力は惜しまないし、そこには必ず理屈がある。台本には書かれていませんが、御厨は千里眼を持っていると考えています(笑)。
杢代 高城は最初はやる気がなくて、食品バイヤーという仕事にも全く興味を持っていないのですが、二人と出会って変わっていきます。今回、アドリブも多かったんです。監督から「自由にやって」と言っていただいたこともあり、リアクションなどは自由にやらせていただいて、すごく楽しかったです。やる気がないキャラクターで、最初はとっつきにくいイメージがあるかもしれませんが、弟キャラなかわいげのある人物に見えるように意識してお芝居はしていました。
水ドラ25「物産展の女~宮崎編~」(C)「物産展の女〜宮崎編〜」製作委員会
平 たくさんあります!
山口 私は、日向市の差し入れでいただいたササミジャーキーです。中でも、ブラックペッパー。
平 ブラックペッパー、おいしかったです!
山口 最強だよね!
杢代 味が濃縮されていますよね。
山口 そうなの。味わい深いんだよね。小腹が空いたときにもちょうどいい。それから、都城市の道の駅の「ねったぼ」も素朴なおいしさですごく好きです。お餅とサツマイモをすりつぶして作ったもので、忘れられない一品です。
杢代 僕はやっぱり宮崎ラーメンですね。撮影前にお腹が空いてしまって、こそっと作っていただいて。撮影では食べられなかったので、先に食べさせてもらいました(笑)。あっさりしているのに、コクがあって。
平 今回、このドラマの中でも一番、長い時間をかけて紹介しているのが宮崎ラーメンなんですよ。にんにく醤油で味変していただくとよりおいしいんです。私もこれまで宮崎に何度か行ったことがありましたが、宮崎ラーメンは今回の撮影で初めて食べて、こんなにおいしいんだと感動しました!
舞台・ミュージカル2025年4月19日
女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていくヒューマンドラマシリーズ「家政夫のミタゾノ」。松岡昌宏主演で2016年にスタートし、第7シリーズまで続く人気作 … 続きを読む
映画2025年4月18日
『シンシン SING SING』(4月11日公開) 無実の罪でシンシン刑務所に収監されたディヴァインG(コールマン・ドミンゴ)は、刑務所内更生プログラムの一環である「舞台演劇」のグループに所属し、収監者仲間たちと日々演劇に取り組むことで気 … 続きを読む
ドラマ2025年4月18日
WEST.の神山智洋とTravis Japanの中村海人が出演する、土ドラ「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」(毎週土曜23時40分放送/東海テレビ・フジテレビ系)の第2話が4月19日に放送される。 本作は、味覚を失ったスゴ腕フレンチシ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月14日
-三浦さんには実際に兄弟姉妹はいますか。 ひとりっ子です。 -そうすると、役と自分を重ね合わせるのは難しいのでは? そうですね。なので、逆に今回はすごく楽しみで、姉妹の関係を疑似体験できるのではないかと思っています(笑)。那須さんは実際 … 続きを読む
ドラマ2025年4月13日
-ここで改めて、松平武元を演じる上で心掛けたことを教えてください。 武元は、3代の将軍に仕えた人物なので、“コテコテの徳川派”という雰囲気を出そうと考えていました。つまり、太平の世を守るため、江戸幕府を開いた徳川家康のやり方を継承していく … 続きを読む