エンターテインメント・ウェブマガジン
中村 澄人は、最後は梓に「この人と一緒にいたい」と思ってもらえるような人間じゃないと駄目なので、ちゃんと先が見えるというか、この人と一緒なら自分の人生を歩めると思ってもらえるような関係を築けていけたらと思いながら演じさせてもらいました。黒木さんはすてきな役者さんなので、その相手役をやるというのは、すごく光栄でしたし、とてもうれしかったです。
中村 監督は、僕たちが最初にやったことを踏まえて自由にやらせてくださったので、決められたものではなくその時に出たものにちゃんと反応してお芝居ができるということで、伸び伸びとやらせてもらいました。
草野 佐々部監督はどんな感じだったの。
中村 僕が佐々部監督の映画に出させていただいた時は、フィルムで撮っていたので、カメラの真下にずっといらっしゃって、近距離で見ておられて、とても緊張感のある現場でした。でも、すごく優しくて、監督の前で小手先のお芝居や表面的なお芝居をしたら、絶対にバレそうな感じがする雰囲気が漂っていました。
草野 僕もそれはずっと想像しながら、「佐々部さんならどう撮ったかな」「自分はどう撮るべきなのかな」というのはずっと頭の中にありました。
中村 普段は、自分の出た作品を見るのは緊張して手に汗握りながら見る感じなんです。でも今回は、言葉にすると軽くなってしまいそうですが、いっぱい泣いて感動しました。シンプルな感想なんですけど、気が付いたらそうなっている感じでした。だからいい映画に出させていただけたんだなということを、完成作を見て改めて思いました。
中村 自分は思わぬ人に支えられているんだなということに改めて気付くと思います。僕はこの映画を見て、自分が誰かに手を差し伸べたり、背中を押してあげることが、いつかは自分を助けることになると思ったので、改めて人とのつながりが意識できる作品になっていると思います。
草野 この映画は耐震用の突っ張り棒から始まるんですけど、それは僕が最初に読んだ脚本からそうなっていて、すごく細かいところから始まっていていいなと思ったんです。それは自分にはない感覚だったからそう思ったんですけど、撮り終えてみて、この映画自体が見た人にとってそういう突っ張り棒みたいな存在になったらとてもうれしいと思います。
草野 それはよかったです。僕も佐々部監督の脚本を読んだ時に、きれいにだまされて、すごくいいなと思いました。だから、映像として撮った時に、ちゃんと決めたいと思ったので、そういう言葉が聞けてとてもうれしいです。
(取材・文・写真/田中雄二)
(C)2024「アイミタガイ」製作委員会
舞台・ミュージカル2025年9月30日
佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む
ドラマ2025年9月30日
-“いつ死んでも悔いがないように生きよう”ということでしょうか。 そういったすてきなことを言える人間でいたいですよね(笑)。でも、死は突然訪れるものだと思うんです。世の中に“必ず”とか“100パーセント”のことってあまりないと思うのですが … 続きを読む
映画2025年9月27日
『ラスト・ブレス』(9月26日公開) 北海でガス・パイプラインの補修を行うため、スコットランドから出航した潜水支援船タロス号。飽和潜水士のダンカン(ウディ・ハレルソン)、デイブ(シム・リウ)、クリス(フィン・コール)が水深91メートルの海 … 続きを読む
ドラマ2025年9月27日
-第1回でトキとヘブンが怪談を語り合う場面では、そんな2人の深い愛情が感じられ、物語への期待が高まりました。とても印象的なシーンですが、撮影に臨んだときのお気持ちはいかがでしたか。 髙石 実は、オーディションの最終審査で、あのシーンに似たシ … 続きを読む
音楽2025年9月26日
KARDI。カルディではなくカーディと読む。伝統を壊さず、ロックに飲み込まれず、二つの境界を揺さぶる韓国のハイブリッドバンドだ。2021年、オーディション番組「スーパーバンド2」(JTBC)で結成。伝統楽器を交えた唯一無二のサウンドは、ア … 続きを読む