エンターテインメント・ウェブマガジン
中村 澄人は、最後は梓に「この人と一緒にいたい」と思ってもらえるような人間じゃないと駄目なので、ちゃんと先が見えるというか、この人と一緒なら自分の人生を歩めると思ってもらえるような関係を築けていけたらと思いながら演じさせてもらいました。黒木さんはすてきな役者さんなので、その相手役をやるというのは、すごく光栄でしたし、とてもうれしかったです。
中村 監督は、僕たちが最初にやったことを踏まえて自由にやらせてくださったので、決められたものではなくその時に出たものにちゃんと反応してお芝居ができるということで、伸び伸びとやらせてもらいました。
草野 佐々部監督はどんな感じだったの。
中村 僕が佐々部監督の映画に出させていただいた時は、フィルムで撮っていたので、カメラの真下にずっといらっしゃって、近距離で見ておられて、とても緊張感のある現場でした。でも、すごく優しくて、監督の前で小手先のお芝居や表面的なお芝居をしたら、絶対にバレそうな感じがする雰囲気が漂っていました。
草野 僕もそれはずっと想像しながら、「佐々部さんならどう撮ったかな」「自分はどう撮るべきなのかな」というのはずっと頭の中にありました。
中村 普段は、自分の出た作品を見るのは緊張して手に汗握りながら見る感じなんです。でも今回は、言葉にすると軽くなってしまいそうですが、いっぱい泣いて感動しました。シンプルな感想なんですけど、気が付いたらそうなっている感じでした。だからいい映画に出させていただけたんだなということを、完成作を見て改めて思いました。
中村 自分は思わぬ人に支えられているんだなということに改めて気付くと思います。僕はこの映画を見て、自分が誰かに手を差し伸べたり、背中を押してあげることが、いつかは自分を助けることになると思ったので、改めて人とのつながりが意識できる作品になっていると思います。
草野 この映画は耐震用の突っ張り棒から始まるんですけど、それは僕が最初に読んだ脚本からそうなっていて、すごく細かいところから始まっていていいなと思ったんです。それは自分にはない感覚だったからそう思ったんですけど、撮り終えてみて、この映画自体が見た人にとってそういう突っ張り棒みたいな存在になったらとてもうれしいと思います。
草野 それはよかったです。僕も佐々部監督の脚本を読んだ時に、きれいにだまされて、すごくいいなと思いました。だから、映像として撮った時に、ちゃんと決めたいと思ったので、そういう言葉が聞けてとてもうれしいです。
(取材・文・写真/田中雄二)
映画2024年11月1日
『十一人の賊軍』(11月1日公開) 1868年、鳥羽・伏見の戦いを皮切りに、徳川15代将軍・慶喜を擁する旧幕府軍と、薩摩藩・長州藩を中心とする新政府軍=官軍との間で争われた戊辰戦争。その戦いの最中、新発田藩(現在の新潟県新発田市)で起きた … 続きを読む
舞台・ミュージカル2024年10月29日
-本作は、ディスコミュニケーションを描いた作品でもありますが、風間さんが人とコミュニケーションを取る上で大切にされているのはどのようなことですか。 「決めないこと」ですね。例えば、ここで「僕のコミュニケーションはこれです」と言ってしまった … 続きを読む
ドラマ2024年10月26日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。10月20日に放送された第四十回「君を置きて」では、一条天皇(塩野瑛久)の譲位を受け、東宮の座を巡る争い繰り広げられた。 体調を崩し、自らの死期を悟った一条天皇は、居貞親王(木村達成)への譲位 … 続きを読む
映画2024年10月26日
-演じる上で心掛けたことはありましたか。 この作品をやる上で、自分が「三好」としてできることってなんだろうとも考えましたし、自分自身が家族との向き合い方について、小さい頃からコンプレックスを感じていることもあって、そこを乗り越えられなかっ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2024年10月25日
-なるほど。今回、介護や障害者に目を向けたきっかけがあったのですか。 垣内俊哉さんというミライロという会社の方です。障害者手帳というものは、これまで100何種類あったらしいんですよ。ゆえに偽造もあったらしいんです。だけど、それを運輸省に働 … 続きを読む