風間俊介「僕は自分の黒いところも好き」 タブーに挑んだ衝撃作「モンスター」で見せる光と闇【インタビュー】

2024年10月29日 / 08:00

 風間俊介が主演する舞台「モンスター」が11月30日から上演される。本作は、英国を代表する劇作家のひとり、ダンカン・マクミランがタブーに挑んだ衝撃作で、日本初演。家族から十分な愛情を受けられず社会に問題児として扱われる生徒と、かつての華やかな職場から逃れ、自分自身も深い問題を抱える新人教師との対峙(たいじ)を軸に、大人の子育てと責任、未成年の反社会的な行動といった教育・家族関係を鋭く表現した物語だ。風間に本作への意気込みや役作りについてなどを聞いた。

風間俊介 (ヘアメーク:清家いずみ/スタイリスト:手塚陽介) (C)エンタメOVO

-最初に本作のお話を聞いたときの印象を教えてください。

 まずはこの「モンスター」というタイトルに引かれました。「モンスター」というタイトルの作品はこれまでもたくさんありましたが、作家さんやその作品ごとに、何をもってモンスターを描くのかが違い、とても個性があると思います。今回のお話では、分かりやすい脅威ではなく、どこか潜在的なモンスターが描かれるのではないかという期待をもってお話を受けさせていただきました。なので、初めて台本を読んだときは、僕が思い描いていたものであっていたのだなと感じました。自分たちの日常と表裏一体の怖さがそこにはあり、“モンスター”という言葉が他者ではなく自分に向かっているような、そんなすてきな作品だと思います。それと同時に、これは役者としてはとても高い山を登らなくてはいけないなと感じ、今、恐れおののいています(笑)。

-風間さんが演じる教師のトムという役柄については、どう捉えていますか。

 一言で言ってしまえば、トムもまた“モンスター”だと思います。物語が始まったときは、トムのことをモンスターだと感じないと思いますが、トムは、狂気は全て人の中にあって、脅威は身近にあるということを問いかけるキャラクターになっていきます。物語的には、(問題児として扱われる生徒の)ダリルが俗にいう“モンスター”と呼ばれる存在ですが、この作品では全員が“モンスター”なのだと僕は感じていますし、そこが面白さでもあると思います。そう考えると、もしかしたら今、僕や皆さんの周りにいる人たちもモンスターなのかもしれない。一周回って狂気に寄り添えるのではないかと感じる作品だと思います。

-もし、風間さんがトムという立場で、ダリルと対峙するとしたら、どんな言葉をかけますか。

 言葉ではないですが、(トムが持っている)ドライさとウェットのバランスを少しだけ変えて、ウェット寄りにします。カウンセラーや心理学を学んだ立場からみると、しっかりとした距離感と、ドライさを持ちながら対峙しないと彼からの信頼は得られないと考えるのだと思います。なので、その距離感は大事ですが、もし僕だったら、もう少しウェットとドライのバランスを変えるだろうなと思って読んでいました。

-誰にでも光と闇はあると思いますが、風間さんは自分の中の闇をどのように受け止めて、どう対処しているのですか。

 僕は自分の黒いところも好きなんです。僕の役者としての系譜を振り返ってみると、若かりし頃はダークサイドを描いた役をたくさん演じ、30代になってからは、光が当たっているキャラクターを多く演じさせていただきました。どちらの役もやらせていただいたことで、良い人と呼ばれる役を演じるときに、この人の闇はどこにあるんだろうと探すようになったんです。逆にダークサイドを描いた役を演じるときは、この人の光はどこにあるんだろうと考えます。なので、僕自身も自分の中のダークサイドは大切にしてあげたいと思っています。どうしてもこうしてお話をさせていただくときや人前に立たせていただくときは、きちんとした発言をしようと思い、光が当たっている面をお見せしていると思いますが、色濃く闇を持っている人間なので、それを垣間見ていただけるのが演劇やドラマ、映画です。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『F1(R)/エフワン』(6月27日公開)  かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む

Willfriends

page top