エンターテインメント・ウェブマガジン
アニメーション『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』が4月19日から全国公開される。本作で、ゲスト声優として、リサイクル工場で発明をしている機関車のウィフを演じたディーン・フジオカと、トンネルを掘るドリルが自慢の掘削機のダーシーを演じたやす子に話を聞いた。

(左から)ディーン・フジオカ、やす子 (C)エンタメOVO
そうですね。なかなか声優の仕事が来なくて、もう声優生命もこれで終わりかと思っていましたが(笑)、今回このようなありがたいお話を頂きました。だから「待ってました!」という感じです。ついに返り咲きました(笑)。
これだけ長い間国際的に親しまれている、愛されているトーマスと仲間たちのプロジェクトに参加させていただくということは、声優として売れたなということです(笑)。声優としてはまだ2作目なのですが、ついに声優のキャリアが軌道に乗ったかなと。
まず、世界中で愛されているトーマスさんっていうのが大きかったですね。でも、最初のせりふが「はい~」だったので、ひょっとしてドッキリなのかもしれないという不安もありました。でも、録っていくうちに、本格的にアドバイスを頂いたりしたので、本当にトーマスの映画のキャラクターを演じられるんだと思いました。その代わり、今度はドキドキして、プレッシャーも大きかったです。責任感というか、自分みたいなペーペーが出ていいのかという気持ちもありました。
はい~。実際にブルドーザーを運転していたのでうれしかったです。恐れ多いです。ありがとうございます。
やす子 もともと持っていたイメージはこれは男の子が好きなのかなという感じでした。実際にその世界に入ってみると、こんなに仲間思いなんだ、こんなに個性豊かでいろんな種類がいるんだということを知りました。機関車しかいないのかなと思っていたら、掘削機や修理係や超特急もいて。トーマスの世界をちゃんと知ることができて、改めてこんなに魅力的な世界なんだと思いました。
ディーン 僕も、このシリーズにはちょっとシュールなところがあって、「今の間(ま)って何だったんだろう?」みたいに考えさせられるというか、引き込まれているのか突き放されているのかよく分からない感じがしていました。そういうトーマスに対する忘れられない強烈な体験があった上で、今回は、リニューアルした今はかわいくて、見つめられると目が離せなくなってしまう。やっぱり笑顔ってすてきだなと思いました。
やす子 本作はアメリカとカナダの映画なので、リアクションを大きくと結構言われたんですけれども、声だけでの感情の付け方が全然分からなくて、それがすごく難しかったです。今回は、最初からディーンさんの声が入った状態で進めさせていただいたのですが、ディーンさんだと気付かないぐらいお上手だったので、それを参考にというか、こういうふうにやると喜んでいるように伝わるんだとか、勉強しながらやった気がします。
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む