「実は『ボレロ』はラベルにとっては大好きな作品ではなかったのです」『ボレロ 永遠の旋律』アンヌ・フォンテーヌ監督【インタビュー】

2024年8月8日 / 08:00

-最近は、同性愛を描く映画も多いですが、この映画はラベルをアセクシャルとして描いていました。それは意図的にそう描こうと考えたのでしょうか。

 彼がアセクシャルだったということは、彼の内面を描く上ではとても大切な要素の一つでした。つまり彼は、性衝動を全て音楽に注ぎ込んだ人だったのです。性衝動の代替として音楽に注力したところを見せたいという思いもありました。それから母への愛がすごかったというのは事実です。母が亡くなって3年間も何も書けなかったというぐらいの溺愛ぶりでした。ラベルはひょっとしたら抑圧された同性愛者ではなかったのかという仮説があります。実際に実現してはいないけれども、そういうところがあったのではないかという。けれども真実は決して分かりません。今回、映画作りを通してラベルと身近に付き合った私の感覚としては、彼はどちらかというと性生活を持たない人だったというところに落ち着いています。

-ラストのラベルの夢の中に現れる女性たちの姿が印象的でした。ラベルにとって彼女たちはミューズのような存在であり、作曲にも影響を与えたというのがこの映画のテーマの一つだったのでしょうか。

 その通りです。彼女たちをちゃんと表現する、ちゃんと表象としてスクリーンで見せることを心掛けました。ラベルの周りにいた女性たちは私にとっても大切な存在でした。しかも、それぞれが違うキャラクターでラベルを支えました。なので、ラベルが亡くなる時に、夢の中で彼女たちの姿が順々に現れて…という形で描いたわけです。セックスだけが、男女関係を結ぶものではないですよね。幸いなことに、彼女たちは本当に深い関係性でラベルと結びついていたと思います。ラベルには大人に成り切れない永遠の少年みたいな部分があった。だから、それ故のオーラみたいなものがあったのではないかと思います。

-ラベルを演じたラファエル・ペルソナが、ナイーブな感じを出して好演したと思います。彼はどんな印象でしたか。

 私がオーディションで彼を選んだのは、この人だったらラベルの繊細さやデリケートな部分、ちょっと脆弱な部分、感受性の鋭いセンシティブなところを分かって演じてくれるのではと感じたからです。もちろん彼に全てを任せたわけではなく、2人で一緒に作り上げていったラベル像ですけれども、とても満足しています。ラベルは、感情を爆発させるような人ではありません。全てを抑圧してしまうような、何かフィルターをかけたような感受性を、ラファエルは本当に見事に繊細に演じてくれたと思います。

-日本の観客に向けて一言お願いします。

 日本で上映されることをとてもうれしく思っています。日本には何度か訪れたことがあって、日本の皆さんがフランスの文化、あるいはフランスのさまざまな映画に興味を持ってくださっていることを知っています。なので、この映画も「ボレロ」の揺りかごに揺られながら、映画に身を任す感じでうっとりと見て、聞いてくださればと思います。それから、ラファエル・ペルソナの素晴らしい演技に魅了されてほしいです。

(取材・文/田中雄二)

Anne FONTAINE_(C)Marcel Hartmann

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

Willfriends

page top