エンターテインメント・ウェブマガジン
杉野 向井さんは、よくしゃべる方だなと思いました(笑)。以前バラエティー番組で拝見したことがあったのですが、そのままの印象でした。これから先、物語の後半で2人で一緒にお芝居するシーンが増えるので、楽しみにしています。
宮澤 向井さんはムードメーカーですよね。カメラが回っているときも、いないときも全く変わらない方だなと思いました。最初はどんなふうに話し掛けたらいいのかなと思っていたのですが、近所にフラッとやって来たような感じで「どうも」と、すごくフラットに接してくださって(笑)。
岡崎 私も撮影初日は、すごく必死で緊張していたのですが、焼き鳥屋「しんちゃん」で撮影しているときに予定外に電話が鳴るハプニングがあって、そのときに向井さんが「誰か取って~何かの配達かな~?」と言って笑いに変えていたので、その対応力の素晴らしさに驚きました。
宮澤 まさに店のオーナーの“しんちゃん”がそこにいたよね。
向井 僕は撮影初日は1日中、焼き鳥を焼いていたので、焦げ具合とかいろいろあって、正直焼き鳥に夢中でしたね。帰りにマネジャーさんの車が臭くなってしまって、匂いはつきましたけれど、やっぱりお芝居は楽しいと思いましたし、これから楽しい皆さんとどんどん近づけたらいいなと思っています。実は2クール前のドラマでバーテンダーの役をやっていて、それをきっかけに焼き鳥店の店主役のお話が来たので、バーテンダーから焼き鳥店に転職しました(笑)。焼き鳥屋「しんちゃん」が皆さんの憩いの場になればいいなと思います。
宮澤 私はなるべく現場の空気を読んでバランスを取って、皆さんの橋渡しになればいいなと思っています。バランサー的な存在を目指します。
岡崎 私が演じている麻酔科医は、いろんなことを引きで見て全身管理しなくてはいけない役割なので、自分のことで精いっぱいではありますが、私自身も現場でも少し引いて客観的に見る視点が持てたらいいなと思います。
杉野 僕は役に集中したいときは1人で静かにしていることが多いので、その代わり、少し差し入れを多めにしたいなと思って、そこでバランスを取っています。スタッフさんも遠い場所でのロケは移動なども大変で疲れていると思うので、“差し入れ係”としても頑張ります。
(C)カンテレ
(取材・文/小宮山あきの)
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。 自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む