エンターテインメント・ウェブマガジン
山下智久が主演するドラマ「ブルーモーメント」(フジテレビ系)が今夜最終回を迎える。同名コミックが原作の本作は、甚大な気象災害によって脅かされる人命を守るべく、知恵と知識を駆使して現場の最前線で救助に立ち向かう内閣府直属チームSDM(特別災害対策本部)メンバーの奮闘物語。
最終話では、観測史上最強クラスの台風が東日本に迫っている影響で遠隔豪雨が埼玉で発生。SDMのチーフで気象研究官を務める晴原柑九朗(山下)らは救助に全力を注ぐが、初めて一般人の死者が出てしまう。「最後まで戦い続ける」と覚悟を決めた晴原は台風が迫っている東京へ向かい…。
最終回の放送を控え、主人公の晴原を演じた山下が取材に応じ、ロケを完走した心境や最終回の見どころ、続編の可能性などを語った。
(C)フジテレビ
気象のお話で雨を降らせたり、風を吹かせたり、物理的にとても大変な撮影ではあったのですが、まず何よりも大きなけがや事故がなく無事に終えることができてうれしく思います。クランクアップした実感はまだ湧かないので1週間、2週間と経ったときに寂しさを感じるのかなと思います。
リアルタイムで見てくださっている方も配信で見てくださる方も含めて、たくさんの方に愛される作品になっているなと感じました。メッセージもたくさんいただきましたし、それがモチベーションになっていたので本当に感謝しています。
晴原という人の軸がどこにあるのかというのは、忘れないように心掛けていました。自分が乗り越えなければならない試練とどう向き合っていくのか、これから先どうしていくのか、過去と今と未来という現在地と目的地というのをしっかり頭の中の地図で描いて進んでいくことに気を付けて演じました。
大掛かりなロケのシーンもあったのですが、個人的にはせりふが本当に多くて、普段耳にしない言葉がとても多かったので、そこが一番大変でした。1番苦手な科目の試験期間がずっと続いて全く終わらない感じで、4カ月間、ずっと試験期間と思ってくれたら僕の気持ちをすごく理解してもらえると思います(笑)。
大変な仕事だなというのを改めて実感しましたし、それと同時に人生の大変な時間、厳しい時間を共に過ごせる仲間の大切さにも改めて気付かせていただきました。それから日本は災害が多い国なので、自分自身もしっかり準備をして災害に備えていきたいなと思いました。
非常食を用意しておくくらいしかできていないのですが、例えば小さい笛をかばんに付けたり、近くにあると災害が起きたときに助かる確率が格段に上がるらしいので、小さいことですし、いつ使うか分かりませんが、そういう備えをしていきたいなという気持ちがあります。
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。 本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む
映画2025年8月10日
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開) 熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら … 続きを読む