西銘駿、デビューから10年「まだ全然満足していない」 目標は「その場にいたら安心できる俳優」【インタビュー】

2024年5月22日 / 08:00

 -西銘さんが演じる浜岡という役柄について、今はどう感じていますか。

 稽古場に入ってから変わってくるとは思いますが、(結城伽寿也が演じる)早崎との距離感が大事になるだろうと考えています。この作品は、劇中に野球をプレーするシーンがたくさん出てくるのですが、野球をプレーする上ではセカンドとショートは相棒のようなところがあるんですよ。なので、お互いに信頼し合っている関係性を作っていきたいですし、芝居の距離感や雰囲気でお互いのキャラを立たせていければと思います。

-浜岡に共感できるところはありましたか。

 めちゃくちゃあります。僕は俳優という皆さんに見てもらうお仕事をしてるので、どうしても強がってしまうところもありますし、「明るい」という自分のイメージに合ったキャラクターを演じなければいけない場面もあります。もちろん、それも本来の自分ではあるんですが、内に秘めたところでは「本当はこうしたい」「本当はこうなりたい」という思いもあるので、そういう意味では浜岡の心情はすごく分かりやすいです。僕はビビりですし、人見知りですし、お芝居することへの恐怖心もあります。自分の芝居はだめだなと客観的に思って自信をなくすこともあります。意外と弱いところがあるんですよ。浜岡も同じように、戦時中だからこそ感じる不満や恐怖、我慢を抱えながらも、それを見せないで生きています。きっと現代の若者にはない思いもたくさんしていると思うので、それをリアルに深掘りできればいいなと思います。浜岡は人間魚雷としての出陣を控えているという人物ですが、みんなの前で強がって「お前らは飛行機の故障とかで不時着すればいいけど、俺は乗った瞬間に絶対に死ぬんだ」と言うんですよ。本当は怖いのに、覚悟を持っているからこそ、それを言う。彼の心の深みをどれだけ出せるのか、今から考えているシーンです。

-戦時中の若者たちの心境も理解できるところがありますか。

 今、もし「特攻しろ」と言われたらなかなか難しいとは思います。現代にはSNSがあって、批判の声も上がるだろうし、炎上だってある。なので、戦時中とは前提が大きく違うとは思います。スタートが違うので現代でも同じだとは思いませんが、演じる上では当時の状況をよく理解して、それを前提としたお芝居をしないと、ただのかわいそうな人たちになってしまうと思うんですよ。彼らは彼らの信念をしっかりと持っていた。でも、「本当は怖い」「本当に死ぬのか」というリアルな心も持っている。それを表現できたらと思います。実は、僕は戦時中を描いた作品に出演するのは初めてなんですよ。なので、この作品はより演じる難しさを感じていますし、役者というお仕事は本当に特殊なものだなと思わされています。戦争が目の前にある中で「野球をしたい」と思う。それを演じるのはどんな感覚だったんだろうと、今はそれを強く感じています。

(取材・文・写真/嶋田真己)

 舞台「野球」飛行機雲のホームラン~Homerun of Contrailは、6月22日~30日に都内・天王洲 銀河劇場、7月6日~7日に大阪・サンケイホールブリーゼで上演。

舞台「野球」飛行機雲のホームラン~Homerun of Contrail

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top