志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

2024年4月25日 / 12:00

(C)エンタメOVO

-初変身の感想は?

 その日は、いつも以上に浮き足立っていました。「変身」となると、撮影に入る時間も早く、遠足に行くようにワクワクしながら、ロケ地に向かいました。でも、いざ撮影となったときは、やっぱり少し緊張しました。他のみんなは慣れているので、サッと変身するんですけど、私は初めてでしたから。ドギマギしていたら、一緒にいた(星乃)夢奈(鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ役)ちゃんがいろんなことを優しく教えてくれて。ありがたかったですね。そんなふうに、緊張感がありつつもすごく楽しかったです。

-アフレコはいかがでしたか。

 アフレコも初挑戦で、想像の100倍くらい難しかったです。現場でスーツアクターさんの動きは見ていましたし、セリフも台本に書いてあるんですけど、いざ動きと声を合わせようとすると、すごく難しくて。事前に妹からアドバイスももらっていたんですけど、妹から教わったのは攻撃のときの声が中心で、相手の攻撃を受けることが多いハクビにはほとんど役に立たなくて。力いっぱいやったら、酸欠で頭がクラクラしてしまいました(苦笑)。

-テレビシリーズ完結後には、Vシネクスト『仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング』(24)にも出演されましたね。

 今までは「ギーツ」の映画(『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』23)のエンディングにちらっと出たくらいで、本格的に映画に出演するのは初めてだったので、すごくうれしかったです。しかも、そのお話しを聞いたのが、本編がクランクアップした後だったんです。「今日が最後だ…」としんみりして撮影に行ったら、「まだ映画があるよ」と聞き、涙が引っ込んでしまいました(笑)。「またみんなに会える!」といううれしさと、映画に出られるうれしさで、喜びも二倍! 撮影現場は、既に1年以上一緒にやってきた仲間ばかりだったので、和気あいあいでした。物語の雰囲気がホラーチックだったので、休憩のときは瑠雅くんと杢代(和人 吾妻道長/仮面ライダーバッファ役)くんが怖い話をして、夢奈ちゃんと私を怖がらせたりして(笑)。

-埼玉スペシャルアンバサダーの大役を務めたことで、ファンの応援次第では、ハクビが活躍するスピンオフができるかもしれませんね。

 そうなったらうれしいですね。瑠雅くんと桜井姉弟のダブル変身も夢だったので、機会があればぜひやりたいです。「ギーツ」のスピンオフ(「仮面ライダータイクーンmeets仮面ライダーシノビ」23)に出演した時、アクションの得意な坂本(浩一)監督がハイキックのアクションに挑戦させてくださったんですけど、ハイではなくミドルになってしまったのが悔しくて。アクションは大好きなので、もう一度チャンスがあれば、体作りから頑張りたいと思います。本編では「アームドクロー」フォームだけだったハクビにも、より強力な専用フォームをお願いします(笑)。「強く願えばかなう」が「ギーツ」の物語なので、諦めずに願い続けます!

-最後に、志田さんの考える『THE 仮面ライダー展』埼玉会場の見どころを教えてください。

 私も今回、(一緒に埼玉スペシャルアンバサダーを務めるレジェンドスーツアクターの)高岩成二さんに会場を案内していただき、「仮面ライダー」50年の歴史の深さを実感しました。これから「ギーツ」以外の「仮面ライダー」も愛していこうと思います。皆さんもぜひ、お気に入りのライダーをご覧いただくと共に、初めて知るライダーの歴史を体感し、さらに「仮面ライダー」を愛していただけたらうれしいです。そして、埼玉会場限定で展示されている仮面ライダーハクビにも、ぜひ会いに来てください!

(取材・文・写真/井上健一)

『THE 仮面ライダー展』埼玉会場

開催期間:2024年3月30日(土)~2024年5月6日(月祝)

会場:EJアニメミュージアム

〒359-0023

埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3

ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム3F

交通 電車:JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分

車:関越自動車道「所沢」ICから約8分

開場時間:10:00~18:00(最終入場は17:30まで)

休館日:毎週火曜日(4月30日は営業)

チケット情報など最新情報はEJアニメミュージアムホームページを参照。

『THE 仮面ライダー展』埼玉会場限定展示の仮面ライダーハクビ(C)エンタメOVO

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top