エンターテインメント・ウェブマガジン
「仮面ライダーギーツ」の桜井景和/仮面ライダータイクーン役で注目された佐藤瑠雅と、ドラマ「ジャンヌの裁き」に出演し高い演技力が話題となった坂井翔がW主演するドラマ「彼のいる生活」がTOKYO MX、ABEMA、各配信サイトにて現在放送・配信中だ。本作は、青春BLの名手として名高い宮田トヲル氏による人気BLコミックを原作としたラブコメディー。いちずで完璧な爽やかモテ男子・田中一仁(佐藤)と家事が得意な純朴男子・夏川涼太(坂井)が同居をきっかけに心を近づけていく姿を描く。佐藤と坂井にお互いの印象や役作りについてなどを聞いた。
坂井翔(左)と佐藤瑠雅(ヘアメーク:森香織(pretium)、竹山美由紀/スタイリスト:津野真吾(impiger)
佐藤 「やっとイケメンムーブできる!」ですね(笑)。これまでどこかあか抜けないキャラクターを演じることが多くて、キラキラしていてみんなにチヤホヤされている役を演じてみたいと思っていたので、それがやっとできると思ってうれしかったです(笑)。それから、髪を短くするのかと。高校の時以来の短さだと思うので、懐かしいなと思いながら切りに行ったのを覚えています。
坂井 僕は、まず主演をいただけたというのがすごくうれしかったです。それから、原作を読んで、夏川の性格は自分に似ている部分もたくさんあると感じたので、自分に似た役をいただけたうれしさもありました。
坂井 夏川はコミュニケーションを取るのが少し苦手なタイプの男の子ですが、僕も初対面だと人見知りをしてしまう性格なので、そういう気持ちはすごく分かります。でも、仲良くなっていくと頼りたくなって、いい人だと思えばどんどん信用していくというところも似ているんじゃないかなと思いました。
佐藤 ありますかね?
坂井 ある! 顔が似てるよね。原作に似てる。
佐藤 そうなのかな?
坂井 あと、背が高くてリーダー気質なところは似てると思うよ。みんなを引っ張っていくタイプで。
佐藤 自分ではあまりそう思っていないですが、確かに周りから「リーダー気質」といわれることはありますね。なので、もしかしたらそういうところは似ているのかもしれないですね。
佐藤 そうですね。あまりモテてこなかった人生なので、キラキラしていていいなとはすごく思いました。本当に周りからキャーってないですから!
坂井 えー、意外だね。
佐藤 BL作品に初めて触れたのですが、普通の漫画と同じように読めました。すごく読みやすくて。読むまでは、入りづらい世界なんじゃないかと思っていたので、そうした認識を覆してくれる作品でした。
坂井 僕はBL作品に出演するのは2回目なんですよ。でも、男の子を好きになる役は今回が初めてで。前回と比べるということではないですが、今回のこの「彼のいる生活」は、どこにでもいる男の子たちの何気ない生活を描いている作品だなと思いましたし、そこに魅力を感じました。BLだからといって見づらいとか入りづらいということは一切なくて、微笑ましくなるような作品だと思いました。
佐藤 原作がある作品は初めてですが、僕がアニメや漫画が好きなので、実写化されたときのファンの方の気持ちはよく分かるんですよ。「ここはもう少し原作に近づけられなかったのかな」と思うこともあるので、今回、演じるにあたっては、原作の一仁のキャラクターに寄せつつ、人が演じたときにしか出し得ない部分も出しながら演じようと思っていました。もちろんそれだけでなく、監督ともディスカッションを重ねて一仁という人物を作り上げていきました。
坂井 僕も同じです。1番意識したのは、原作での顔と現実での顔の違和感でした。原作で描かれている表情のまま僕が演じると不自然になってしまうところがあったので、夏川がリアルに存在していたらどういう顔をするのかなと考えて演じていました。
佐藤 僕もお家にお泊まりして遊ぶ幼なじみはいたんですが、今の年齢になると連絡先すら知らないので、その仲がずっと続いていて、大学生になっても仲が良いというのはすごくうらやましいなと思います。
坂井 すてきな関係性だと思います。例えば、夏川は料理ができて、それが好きだから毎回料理を作っていますが、それに対して一仁は毎回ちゃんと感謝しています。料理を作ってくれるのを当たり前だと思わずに、きちんとお礼を言って、違うところでお返しをしてくれる。お互いに、毎日行っていることも当たり前ではないと思っているところがすてきだなと思います。
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む