「このドラマでは東京がメインキャラクター」「これからどうなるのって、1週間ドキドキ、イライラしながら待つ時間を過ごしてほしい」アンセル・エルゴート、渡辺謙「TOKYO VICE Season2」【インタビュー】

2024年4月9日 / 15:09

-このドラマの舞台が1990年代の日本で、東京の闇や裏社会が出てきますが、何か東京が別の街に見えるようなところがあります。それはやはり外国のスタッフが撮っていることが大きいのでしょうか。また、このドラマが描いたテーマについてはどう思いますか。

渡辺 撮影監督も脚本家も日本人ではないので視点が違うというのはありますよね。ただ僕は、90年代というのが非常に興味深く、面白い年代だったと思うんです。みんなが心のどこかにわだかまりや闇を抱えている。まだまだ旧時代のアナログ的な精神構造や社会構造、しがらみも抱えている。このドラマは、そういう中で起こるクライムサスペンスなので、もしかすると今の時代のゆがみみたいなものの原点がここにあるような気がするんです。加えて、ある種のノスタルジーもあるし。われわれがちょっと道を間違えたかもしれない原点がここにあるかもしれないというのが、このドラマ全体の大きなフレームの一つなのかもしれないと思います。

 結局、今まで日本ではこういう問題はあまり描けていなかったと思います。例えば、政界と裏社会、危ない宗教とのつながりとか。だからこのドラマは目新しいように見えるけど、「社会ってこんなもんだよね」という話です。そういう意味では、いわゆるジャポネスクみたいなことではなくて、本質的なものにやっと切り込み始めたんだと思います。こういう問題は世界のどこにでもあるわけです。例えばアメリカは政界と製薬会社の癒着などを平気で映画で描くじゃないですか。でも日本ではなかなかそこまで踏み込めないし、切り込めなかった。でもそれを、フィクションではありますが、こうやって切り込んでいくという点では、目新しいドラマになっているのかもしれないです。

アンセル 90年代の東京は舞台としてすごく面白いです。僕が初めて日本に来た時に、ここで撮影するイメージはすごくいいと思いました。だからこのドラマでは東京がメインキャラクターですから、すごくいい作品が作れると思いました。台本の中のジェイクは、面白いシーンにたくさん関わっていたので、俳優にしてはすごくやりがいを感じました。ほかの作品では、2、3週間のクールの中で、走るだけ、撃つだけ、運転するだけということもありますが、この作品ではそれは全くありませんでした。

-最後にドラマの見どころをお願いします。

渡辺 僕ら出演側の人間が1回ごとに台本もらってびっくりしたんです。「えーーーっ!」 みたいな。だから、その驚きは必ず視聴者にも届くと思います。1話で完結する話ではなくずっと話が転がっていって、雪だるま式にどんどんと膨れ上がっていくし、ゆがんでいく…。これからどうなるのって、1週間ドキドキ、イライラしながら待つ時間を過ごしてほしいですね。10本全ていけていると思います。

アンセル あなたはまだ3話までしか見ていないんですよね。では、4話から10話までが見どころです。ごめんなさい(笑)。

渡辺 こういうやつですよ(笑)。

(取材・文・写真/田中雄二)

Photo: James Lisle/WOWOW

 

ハリウッド共同制作オリジナルドラマ『TOKYO VICE Season2』

WOWOWにて4月6日(土)スタート。毎週土曜午後9時放送・配信(全10話)〔第1話無料放送〕※WOWOWオンデマンドで、Season1全8話配信中。

公式Instagram(@wowow_tokyovice)

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top