エンターテインメント・ウェブマガジン
役者としては、役を演じるに当たって、何か切り口になるものを見つけなければなりません。そこから出発して、演技全体の中で、どういうふうにバランスを取るかを考えるのですが、今回は、脚本を読んだ時に、この役のポイントはどこにあるのかということを一生懸命考えました。それで、これは頑固な駄目おやじの話だというポイントは見つかったのですが、では、演じる時にはどうしたらいいのか、単にこいつは駄目おやじだというふうに演じればいいのかと悩みました。そんなふうに演じると、多分観客の皆さんは、見ていて飽きてしまうのではないかと思いました。なので、どうしたらいいのかと考えたら、嫌なやつだけど、どこかかわいいところもある、そのバランスを取りながら演じることが、とても大事だと気付きました。実は、今まで役者をやってきて、今回のように自分が大嫌いなキャラクターを演じるのが結構好きなんです。
この映画のおかげで賞を頂きました(笑)。でも、その喜びは1週間も続かなかったです。それで終わりです。
私は、映画のどこがお薦めなのか、見どころはどこなのかを説明するのがとても下手なので一言では言えません。自画自賛になってしまうとまずいかなとも思います。それに「ここは素晴らしいですよ」と言っても、観客の皆さんがいいと感じるところとは違うかもしれない。何かだましてしまうみたいな感じがするんです。昨日も、インタビューの中で、似たような質問があったのですが、私としては、やはり映画を見るときは全体を見ないと…と思います。例えば、私たちが文章を読むときも、最初から最後まで読まずに、ここだけ読めばいいということにはならないですよね。だから、映画の見どころを聞かれて、どう答えたらいいのかと思いました。
それに、日本のインタビュアーの皆さんは、「この映画好きですよ」「すごく良かった」「とてもリアルで演じているようには見えない」などと褒めてくださいますが、香港のインタビュアーの皆さんとは全く違います。香港では「この映画はまあまあだね」とか「その程度だね」という感じです。だから、この映画を見た日本の人たちは、本当にいいと思ったのかなと不思議な感じがします。私も映画はたくさん見ますが、私の鑑賞の基準とか、趣味とか、これを持ってお薦めするというのは、なかなか言えません。だから、日本の皆さんが、これを見て本当に良かったということであれば、ぜひ周りの人にも見ることを薦めていただきたいと思います。
(取材・文・写真/田中雄二)

PETRA Films Pte Ltd (C)2022
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む