エンターテインメント・ウェブマガジン
株式会社ポケモンとNetflixによる初の完全新作プロジェクト、Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」が12月28日から配信中。本作は、ポケモンがお客さまとして訪れる南の島“ポケモンリゾート”を舞台に、新米コンシェルジュのハルがポケモンたちのお世話に奔走しながら、本当の自分らしさに気付いていく様子を描くストップモーション・アニメーション。ハルの声を担当したのんにポケモンに対する思いや、作品について聞いた。

コダックとのん
ハルちゃんは、一生懸命で真面目に突き進んでいく、ちょっと不器用なキャラクターですが、好きなポケモンにはとことん甘いという、人間味あふれる面もあるので、いろいろな出来事に一喜一憂するさまがちゃんと表現できるようにと思いました。
まだアニメーションができていなかったので、キャラクターデザインやポケモンリゾートの設計図を見せていただいて、そういう部分を共有した上で、スタジオでやりながら演出していただくという感じでした。
バトルものではなくて、ポケモンが癒やしを求めに来る場所があって、そこで主人公が働いて、ポケモンにいろいろと教えてもらったり、いたずらされたり、癒やされたりというところにリアリティーが感じられて、本当に現実世界にもこんな場所があったらいいなと思うような、幸せが詰まった作品だと思いました。
私の中では、実写の作品を選ぶ時とあまり変わらないです。表現方法はもちろん違うので、演技をするときにどうやるかという部分ではアプローチが変わってきますけど、作品に対する考え方としてはあまり変わらないです。
見た目、似ていますかね? 手足や首がすらっとしているところは似ているかな。そんなわけない(笑)。
ポケモン世代なので、ゲームをやり込んでいましたし、アニメとかも見ていました。思い入れも強かったので、今回のお仕事はすごくうれしかったです。ポケモンが大好きで、毎日ポケモンをやっているような子どもでしたから、本当にうれしくて。決まった時はガッツポーズをしました。
今はコダックです。今一番の推しです。特にお尻が好きです。ストップモーション・アニメーションで実態があるコダックが動いて、茂みの中に隠れてお尻だけ出ているとか、その動きやフォルムが本当にかわいくて、ぎゅっと心をつかまれました。
ミュウツーやグラードンとか。かっこいい系ですね。伝説のポケモンに憧れていました。やっぱりバトルをしていると、強そうでかっこいいやつが一番みたいになってきます。
ポケモンたちがかわいいし、実在感があっていいなと思いました。本当にリアルに感じられるポケモンたちの世界観がすてきだなと。あとは、美術や空間がすごくおしゃれで、見ていて心地いいなと思いました。撮影現場にもお邪魔しましたが、このサイズ感で撮っているんだとか、映像にこの実在感が表れているなという感動がありました。ポケモンたちは人形なんだけど、今にも動き出しそうな感じがしました。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む