尾上松也、「重くなった責任も楽しむ気持ちを忘れない」ことがモチベーション維持に 新作歌舞伎「流白浪燦星」では石川五右衛門役【インタビュー】

2023年12月16日 / 08:00

ー歌舞伎の古典作品と今作のような新作歌舞伎では、演じるにあたっての違いはありますか。

 根本的なところは同じだと思いますが、特に原作がある作品はファンの方のイメージと自分自身がやりたいことというのをどう作り上げるかがベースになってくるという違いはあります。

ーでは、本作が1つのお宝を巡る争いを描く物語にちなんで、松也さんにとっての「お宝・宝物」を教えてください。

 なんでしょうね(笑)。何につけても好奇心があることが大事だと思っていますので、好奇心ですね。仕事だけでなく、プライベートでも何にでも興味を持つこと。好奇心があることがモチベーションにもつながると思います。

ー最近、大きく好奇心が動いたものは?

 自主公演を企画したり、演出したり、自分で色々と考えるということですね。もちろん、いただいたお仕事も大事なのですが、それとはまた別に自分で考えたことに賛同してもらうというのはすごく面白い。今年、そうした公演をやらせていただいたことで、より一層、やってみたいことが増えました。

ー新しいことも多かった2023年だと思いますが、改めて、松也さんにとって2023年はどんな1年でしたか。

 今年は新作ばかりでした。そういう意味では、新しい世界を見せていただいた1年だったのかなという気がします。昨年は、舞台にあまり出られませんでしたので、今年は舞台の年にしたいと思っていたんですよ。ですので予定通りではありますが、やはり自分は舞台が好きで、歌舞伎をやっていてよかったと思いましたし、舞台は楽しいと改めて感じました。

ー2024年はどんな年にしたいですか。

 例年と変わりなく過ごすというのがまず大事かなと。そのためにも変わらないモチベーションで臨めたらと思います。

ーモチベーションを保つ秘訣(ひけつ)はあるのですか。

 年齢を重ねたことで、若い頃と仕事への向き合い方も変わってきて、より一層、責任が重くなっていますが、重くなった責任も楽しむ気持ちを忘れないことです。若い頃はそこで結果を出すことに必死でしたが、それとはまた違った角度で楽しむ。それをどの仕事においても見つけていかれたら、高いモチベーションでいられるのではないかなと思います。ありがたいことに僕は今、たくさんのお仕事をいただけているので、本当に感謝しかないです。

ーなるほど。では、そうした日々の中で、松也さんにとっての息抜きは?

 仲間と過ごすこと。それから、自宅で映画をみたり、趣味であるスニーカー集めに没頭している時です。

ー最後に、公演を楽しみにされている方にメッセージを。

 多くの日本国民に愛されてきた作品を歌舞伎化できるというのは、とても光栄なことだと感じています。今回、僕は、そうした作品の中でも有名な石川五エ門を務めさせていただきます。とても名誉なことですので、ファンの皆さまの期待以上のものをお見せできるようにみんなでいいものを作り上げたいと思っています。

(取材・文・写真:嶋田真己)

新作歌舞伎「流白浪燦星」は、12月25日まで都内・新橋演舞場で上演。

新作歌舞伎「流白浪燦星」

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

Willfriends

page top