尾上松也、「重くなった責任も楽しむ気持ちを忘れない」ことがモチベーション維持に 新作歌舞伎「流白浪燦星」では石川五右衛門役【インタビュー】

2023年12月16日 / 08:00

 モンキー・パンチによる国民的人気漫画『ルパン三世』を原作とした新作歌舞伎「流白浪燦星」が上演中だ。オリジナルストーリーとなる本作は、石川五右衛門が実在した安土桃山時代に時代を設定し、歌舞伎ならではの演出や技法によりルパンたちの活躍をダイナミックに描く。主人公の大泥棒・流白浪燦星を演じるのは片岡愛之助だ。石川五右衛門を演じる尾上松也に、本作の見どころや五右衛門役について聞いた。

尾上松也 (C)エンタメOVO

ー松也さんは、「ルパン三世」に対してどんな思いがありますか。

 子どもの頃からアニメが放送されていましたので、自然と知っていたという作品ですが、それを歌舞伎化すると伺って、驚きましたし、どうなるのだろうと想像ができなかった。そこに今回の歌舞伎化の魅力を感じました。

ー今回は、そんな作品の中でも人気の高い石川五エ門を演じますが、五エ門というキャラクターについてはどんな印象を持っていましたか。

 クールで、あまり多くを語らない、刀に生きる男というイメージでした。

ー今作もそのイメージ通りの役作りをしているのですか。

 基本的にはそうです。いわゆる「陽」の要素はルパンに任せようと思っています。

ー新作歌舞伎では、漫画やゲームを原作した作品も増えてきていますが、どのくらい原作を意識して演じているのですか。

 演者にもよると思いますが、僕は、自分が一ファンだと考えて演じるので、全く違うものにはしません。やはり原作があって、それを基盤にして作る作品ですし、特にこれだけ有名なアニメーションがあるものでしたら、それを意識した作品にしたいという思いはあります。

ー今回は、どんなところにポイントを置いて演じたいと考えていますか。

 今、お話ししました通り、まずは原作重視というのが一番です。歌舞伎に落とし込もうとすれば、五エ門はどうにでもできるキャラクターだと思います。ですが、そこに突き進んでしまうと、モンキー・パンチさんの「ルパン三世」の五エ門である必要性がなくなってしまう。逆にいうと、アニメーションの石川五エ門がいると感じられる「融合性」がこの作品をやる意味だと思うので、そこは演じる上でも大事にするべきだと考えています。

ービジュアルが公開された際も大きな話題を呼びましたが、五エ門を意識して撮影したのですか。

 刀の持ち方や型はイメージしました。あとは、顔の作りもなるべく原作に近づけようとは思ったのですが、(他のキャストの)皆さんのクオリティーが高いので(笑)。皆さん、ワクワクするようなビジュアルをお作りになっていると、僕自身も見ていて楽しみに思いましたし、(市川)中車さん(演じる銭形警部)の下まつげはすばらしいですよね。原作を意識していて。そう考えると、僕が一番、原作からは遠いのかなとは思います。

ー松也さんご自身は、どのキャラクターに一番にていると思いますか。

 それは確実に五エ門です。僕は根暗なので、暗いところは共通点だと思います(笑)。でも同時に、ルパンの要素もあります。ビジネス・スイッチが入ると、ルパンになります。次元と銭形はないですね。峰不二子はもちろんない。

ー暗いですか。

 しゃべらないですよ、普段(笑)。何かやらなくてはとなるとルパンになりますが。

ーそうすると、今回はハマり役でもある?

 自分がそういうタイプだからどうなんだろうというところはあるので分かりませんが、そう思っていただけるように頑張ろうと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top