望海風斗が挑む、希代の悪女・イザボー 「必死に生き抜いて、戦い抜く女性を演じたい」【インタビュー】

2023年11月24日 / 08:00

-今、おっしゃった「懐かしい感覚」というのはどんなところに感じているのですか。

 感覚的なものなので、言葉にするのは難しいですが…逆境に立ち向かう姿や、孤独感といったものだと思います。それは、自分の人生を生きているだけでは、出会えない感情や経験です。国を動かすことなんて、普通に生きていたらできないですが、それができるのも、お芝居の面白いところだと思います。

-宝塚時代は男役として活躍されましたが、女性を演じることでの“違い”は感じていますか。

 女性だから、男性だからという戸惑いはあまりないですね。ですが、宝塚を退団してからの2年間は、例えば声やしぐさ、見た目など、男役を演じるときに作っていたものを戻していく作業をしてきたので、少しずつ慣れてきたというところはあります。今回演じるイザボーは、女性であるがゆえの苦しみを持った人物ですが、私自身は女性だということは気にせずに演じていきたいと思っています。

-では、宝塚を退団してからのこの2年で、一番大きな変化は?

 もちろん、演じる役柄が変わったというのは大きな変化ですが、一方で舞台が楽しいなと思って臨んでいるというのは変わらないです。退団後に、もう男役ではないんだから自分を取り戻さなくてはと思い、さまざまなことを経験し、さまざまな役にも出会いましたが、本当の自分は宝塚のときから何も変わっていないと、最近、改めて気付きました。もちろん髪も伸びたし、着ている洋服もまったく違うので見た目的な変化はあると思いますが、そうしたことよりも、より自然体でいられるようになったというのが変化かもしれません。

-今作は2024年1月の公演になります。そこで、少し早いですが、2023年を振り返って、望海さんにとってどんな一年だったのかを教えてください。

 本当にすばらしい1年でした。まず、「DREAMGIRLS」でディーナという、すごく挑戦的な役を演じることができ、大きな壁をみんなで乗り越えた達成感を味わうことができました。その後に、「ムーラン・ルージュ」という大掛かりなミュージカルにも挑戦することができ、それをやり遂げた。自分でも「夢だったんじゃないかな」と思ってしまうような、濃い公演が2つも続いたんですよ。実りのある1年だったなと感じています。

-2024年はどんな一年にしたいですか。

 ずっと言っているのですが、生活リズムを整えたいです(笑)。朝早く起きて、太陽の光を浴びて、夜は0時には寝るという、規則正しい生活をしなければいけないなと思っているのですが、夜になると脳が活性化されてしまって(苦笑)。考え事も夜にした方がはかどる気がして、つい夜更かしをしてしまうんですよ。なので、健康的な生活をめざして、まずはリズムを整えたいと思います。

-最後に、公演を楽しみにしている方にメッセージを。

 とても心強いスタッフ、キャストの皆さまとオリジナルミュージカルを作れるのは本当に幸せなことです。すばらしい作品になるよう、頑張って稽古を重ねてまいりますので、楽しみに待っていていただけたらと思います。

(取材・文・写真:嶋田真己)

MOJO プロジェクト -Musicals of Japan Origin project- ミュージカル「イザボー」

MOJO プロジェクト -Musicals of Japan Origin project- ミュージカル「イザボー」は、2024年1月15日~30日に都内・東京建物Brillia HALL、2月8日~11日に大阪オリックス劇場で上演。

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top