「どうする家康」クランクアップの音尾琢真からコメント到着 「改めて殿って本当によく泣くなと思います。(笑)」

2023年11月5日 / 20:45

 嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第42回が5日に放送され、鳥居元忠役を演じクランクアップを迎えた音尾琢真からコメントが届いた。

「どうする家康」(C)NHK

-クランクアップを迎えた今のお気持ちをお聞かせください。

 次々と他の家臣団がアップしていったので、いつか自分もと思ってはいましたが、いざ迎えてみるとやっと抜け出せたような、寂しいような…。長いこと撮影していましたので、本当に終わったんだろうかと、実感が持てず不思議な気持ちです。でもこの作品に参加できて良かったなと、しみじみ感じております。

-千代と結ばれることについていかがですか。

 役について学ぶ中で、武田家の女性をちゃっかり自分の奥様にしていたというエピソードは知っていたので、今作でも描かれるのかなと気にはなっていました。結果的に千代さんを妻にするという思いもよらない形で描かれました。

 当初は想定されていなかったそうですが、ある日突然、監督から「千代と結婚することになりそうなんですけど、彦さんどうですか」「武田の女性を見つけ出して妻にしたという言い伝えとジョイントした形にはなるんですけど…」と言われました。相手がまさかの千代ということで、台本を頂く前はいつか寝首をかかれるのかなと想像しましたが、いざ台本が完成すると、彦さんはOKだけど周りの皆が反対するという形。なるほど、と思いました。

 このエピソードを描いてくれて良かったなと思いましたけれど、これは千代人気が高かったから再登場させたんじゃないか!?と個人的には訝しんでおります。(笑)

「どうする家康」(C)NHK

-第42回の台本を初めて読んだ時の印象は?

 伏見城の戦いといえば、“血天井”をご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、配下の皆さんとともに戦い抜いて死ぬ、古風な時代の男らしさというか。壮絶で孤独なにおいがするイメージでした。でも今作では千代さんが側にいるので、妙に幸せなムードもあるというのが新しいなと思いました。

 伏見城で千代と最後に言葉を交わすシーンで、僕は遠くを見ていました。そのシーンの撮影後、監督から「あれはどういう表情だったんですか。殿を思っていたんですか」と聞かれましたが、改めて振り返ると「違うなぁ」と思って…。武士として殿のために死ねるというだけで幸せなのに、隣をみたら千代がいて最期まで一緒にいられてさらに幸せで。

 元忠さんにとっては、本当に幸せでしかない時間だったのかなと思いました。撮影が始まった頃には全く想像もしていなかった最期になりました。

 元忠さん一人で最期を迎えていたら、もっと混沌(こんとん)とした空気になっていたんじゃないかと思いますし、従来の戦国作品であればこういう描き方にはならないと思いますが、まだまだ幸せが続きそうとさえ思えるような、「どうする家康」ならではの新しい描き方になっていて良いなと思っています。

-第41回 殿と最後に言葉を交わすシーンについて(伏見城の留守を任される場面)。

 事前に台本を読んでいる時点では、お互い涙する場面なのかなと想像はしつつも、泣けるのかな…一気にそこまでいけるのかな…と一人で考えていました。でも殿とあらかじめ読み合わせをして、目を見た時、「これは泣けるな」とすぐに分かりました。殿にもそう伝えると、「俺もやばい、泣く場面のもっと前から泣きそうでどうしよう」と言っていまして。(笑) 戦のない太平の世を成し遂げるまでは涙の別れはしない、という思いでやっていたと思いますが、すぐ泣きたくなっちゃうらしいので。あの撮影の間、殿も泣かないように頑張っていたそうです。

 この作品を振り返ると、改めて殿って本当によく泣くなと思います。(笑) お芝居の中ですけど、松本潤という人は感情がピュアでよく泣けるというか。ストーリーの中にすっと入って涙を流される方で、いつもすごいなと思っていました。それがこのシーンでも、現れていたと思います。単純にセリフとセリフをぶつけ合うのではなく、役としての気持ちと気持ちの交換がきちんとできる人なんだなと思っていました。

「どうする家康」(C)NHK

-あらためて徳川家臣団の思いをお願いします。

 家臣団メンバー皆が、クランクインしてからずっと変わらず持ち続けていた共通の思いがあると思っていて。それは、役として徳川家康という人を支えたいし、役者として松本潤さんという人を支えたいという気持ちです。それを、一人一人が、それぞれのやり方で実行してきたという感じがします。

 誰もが自分勝手じゃなくて。自分が“こうしたい”“こう魅せたい”ということよりも、何より殿を支えたいという気持ちを持って作品に参加していたと思うので、それが素晴らしいし、良いチームだったなと思っています。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】パディントンの愛らしさが全てを救う『パディントン 消えた黄金郷の秘密』/負け犬ヒーローたちの敗者復活戦『サンダーボルツ*』

映画2025年5月9日

『パディントン 消えた黄金郷の秘密』(5月9日公開)  ロンドンに住むくまのパディントンは、「老グマホーム」で暮らすルーシーおばさんに会いに、ブラウン一家と共に故郷のペルーへとやって来た。しかしルーシーおばさんは、眼鏡と腕輪を残して行方不明 … 続きを読む

中島裕翔&岡本健一が親子役に 演出の上村聡史と3人で語る舞台「みんな鳥になって」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月5日

 世田谷パブリックシアターで上村聡史が演出したワジディ・ムワワド作品は、2014年の「炎 アンサンディ」に始まり、その後「岸 リトラル」「森 フォレ」と続き、「みんな鳥になって」はその4作目にあたる。その作品に出演するのが中島裕翔と岡本健一 … 続きを読む

柚香光&樋口日奈、劇団☆新感線の新作で母娘役「全身全霊で日々を重ねていきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月3日

 2024年5月に宝塚歌劇団を退団した柚香光の退団後初舞台となる、2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective「紅鬼物語」が5月13日に開幕する。鬼が棲(す)まう平安の世を舞台にした“お伽噺( … 続きを読む

木村文乃&田中樹が挑む歴史スペクタクル×本格サバイバルスリラー 「この題材に日本で挑戦するんだと前のめりな気持ち」「連続ドラマW I, KILL」【インタビュー】

ドラマ2025年5月3日

 WOWOWと松竹・松竹京都撮影所がタッグを組んだ、初の完全オリジナル大型企画「連続ドラマW I, KILL」が5月18日からWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信スタートする。本作は、血のつながらない娘を守るために立ち向か … 続きを読む

【週末映画コラム】50年の時を経て製作された『新幹線大爆破』新旧2作を紹介

2025年5月2日

『新幹線大爆破』(Netflixで4月23日から配信)  新青森から東京へ向けて定刻通りに出発した東北新幹線「はやぶさ60号」。車掌の高市(草なぎ剛)は、いつもと変わらぬ思いで乗客を迎えた。 そんな中、新幹線司令室にはやぶさ60号に爆弾を仕 … 続きを読む

Willfriends

page top