三吉彩花「いろんな国のチームと仕事をしてみたい」 日韓共同作品の本格アクションで芽生えた新たな意欲『ナックルガール』【インタビュー】

2023年10月31日 / 11:00

三吉彩花(C)エンタメOVO

-今までの三吉さんのイメージがガラッと変わる作品で、新たな代表作になりそうですね。

 そういっていただけると、うれしいです。ただ、重要なのはそれよりも、「作品のカラーやメッセージ性がきちんと伝わったか」だと思うんです。そういう意味で今回は、私が主演ということになっていますが、ハードなトレーニングを乗り越えた皆さんがそれぞれ主役だと思いますし、それこそ日韓両国の皆さんの力があって出来上がった作品です。だから、まずは自分のことよりも、「爽快なアクションエンターテインメントが出来上がりました」ということを、自信を持ってお伝えしていきたいです。

-作品に対する強い思いが伝わってきますが、最初にオファーを受けたとき、どんな点に魅力を感じたのでしょうか。

 元々、私は韓国に何度も旅行に行っていたくらい、韓国のエンタメが大好きだったんです。スケールの大きさやリアリティー、アクションなど、韓国にはあらゆる面で優れたエンタメ作品がたくさんあります。それがどんなふうに作られているのか興味もあったので、韓国のスタッフと一緒にクリエーティブな作業ができるこの作品は、それを体験するいい機会だなと。だから、お話を頂いたときは即決でした。

-そうすると、韓国のスタッフの仕事ぶりから刺激を受けた部分も?

 今まで、モデルの仕事で韓国はもちろん、ヨーロッパなどさまざまな国にも行かせていただきましたが、今回はそれとはまた違ったパフォーマンスを発揮する機会になったので、すごく刺激的でした。普通のお芝居は監督が演出し、アクションシーンはアクション監督が担当、というように役割が分かれているのも初めての経験でしたし。おかげで、もっといろんな国のクリエーティブチームと一緒に仕事をしてみたいという気持ちも湧いてきました。

-逆に海外との合作を経験して、改めて気付いたことはありますか。

 コミュニケーションの大切さです。ものを作っていく上では、たった一つのシーンであっても、キャスト同士や監督、すべてのスタッフが同じ方向を向いている必要があります。でも、いろんな文化や考え方を持つ人たちと仕事をすると、きちんと話をしないと分からないことがたくさんあるんです。例えば今回、カメラマンの方は日本人でしたが、普段から海外で活動されていることもあってか、こちらが当たり前だと思って話していることが、上手に伝わらないこともあって。その上、海外との共同作品は「通訳」というワンクッションが入るだけで、遠回りしたり、別の意味で捉えられたりすることがすごく多いんです。だから今回、改めてコミュニケーションの大切さに気付かされました。

-映画製作に限らず、人と仕事をしていく上では大切なことですね。

 ただ同時に、皆さんと密にコミュニケーションを取れたことは、いい経験になりました。いろんな価値観を共有し合えることが面白く、すごく刺激を受けましたから。ときにはぶつかることもありましたが、それはあくまでも作品をより良くしようとする意見交換の一環でしたし。それが今回の一番の収穫だったといっても過言ではないくらいです。

-海外での活動については、どんな思いを持っていますか。

 私は「自由でいたい」、「人と違うことを楽しみたい」というタイプなので、これからもいろんなことに挑戦していきたいです。ただそれは、「ハリウッドに進出したい」とか「海外でトップを目指したい」ということよりも、「知らない世界を見てみたい」という好奇心が原動力になっています。だから、アジアでもヨーロッパでもアメリカでも、関われるなら、いろんな方たちと仕事をしてみたいです。そういう意味では、最近はこの作品のようにボーダーレスに発信(本作は世界240以上の国と地域で配信)することもできますし、コロナ禍も一段落してまた海外に行けるようになったので、ありがたいですね。

-この作品は、そういう三吉さんの新たな一歩になりそうですね。

 そうですね。だから、皆さんの反響がすごく楽しみです。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2023 Amazon Content Services LLC or its Affiliates

配信開始日:11月2日(木)よりPrime Videoにて世界独占配信

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『盤上の向日葵』(10月31日公開)  信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。  高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

-今後はどんな役をやってみたいと思いますか。  自分が選ぶよりは選ばれる仕事なので、自分からこの役をやりたいというのはないのですが、寡黙な役だったら、せりふは覚えなくていいのかなと(笑)。でもそれはそれで大変ですから、どんな役でもやりたいで … 続きを読む

Willfriends

page top