エンターテインメント・ウェブマガジン
今、改めて振り返ると、グループでは大人数だからこそできることがあったんだなと感じました。ですが同時に、1人になったからこそ挑戦できることもありました。この1年は、お仕事も、私自身の人生においても、いろいろと挑戦をさせていただいた1年だったと思います。20代のうちに経験してみたいと思っていたことをできる限りやらせていただいたので、彩り豊かになった1年でした。
1人旅や留学をしました! オーストラリアに1カ月間留学をしたのですが、初めて1カ月間もお仕事をお休みさせてもらったんですよ。語学学校に通って、普通の学校生活を送って、たくさんの国際的な出会いがあったので、改めて自分を見つめ直すきっかけにもなりました。少しは自立できたように思いますし、ポジティブになれた感じがします。
変わったというよりは、むしろ、変わらずに何でも頑張っていきたいと思いました。自分のやりたいことについてもう一度考え、やっぱり作品を作るのが好きなんだと改めて実感しました。グループ時代を通して、私はとても恵まれた環境にいると思うので、改めて感謝の気持ちが芽生えましたし、8年もこの芸能の活動を続けさせてもらえるとは本当に思ってもいなかったので、人生分からないなと思いました(笑)。
今年を振り返ると、競馬に携わる機会をいただけたことは大きな変化だったと思っています。大好きな馬に関するお仕事ができることはとてもうれしいですし、今も学びながら楽しんで番組MCを務めさせていただいています。私自身、何にでも挑戦していきたいと思っていますので、任せていただける限り全力で頑張ります。俳優業でも、すてきな作品にたくさん出会い、いいものを届けられる人になりたいです。
いっぱいありますが、私は新しいチャレンジができることです! 新しいことにチャレンジするのは緊張しますが、変化がないと進化できないと思うんです。私、ずっと家にいると顔色が悪くなっちゃうんですよ(笑)。ドキドキやワクワク、チャンスをつかもうとする気持ちが生きている実感につながっているのかなと思います。
たくさんあります! お仕事では、舞台に出演させていただくことが多かったので、映像のお仕事もチャレンジできたらうれしいです。昔からの夢で、いつか馬術経験を生かして馬に乗る役を任せていただけるよう頑張りたいです。その日のために、また時間を見つけて乗馬のレッスンに行きたいと思います!
(取材・文・写真/嶋田真己)
明治座創業150周年記念「赤ひげ」は、10月28日~11月12日に都内・明治座、12月14日~16日に大阪・新歌舞伎座で上演。
明治座創業150周年記念「赤ひげ」
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む