エンターテインメント・ウェブマガジン
今、改めて振り返ると、グループでは大人数だからこそできることがあったんだなと感じました。ですが同時に、1人になったからこそ挑戦できることもありました。この1年は、お仕事も、私自身の人生においても、いろいろと挑戦をさせていただいた1年だったと思います。20代のうちに経験してみたいと思っていたことをできる限りやらせていただいたので、彩り豊かになった1年でした。
1人旅や留学をしました! オーストラリアに1カ月間留学をしたのですが、初めて1カ月間もお仕事をお休みさせてもらったんですよ。語学学校に通って、普通の学校生活を送って、たくさんの国際的な出会いがあったので、改めて自分を見つめ直すきっかけにもなりました。少しは自立できたように思いますし、ポジティブになれた感じがします。
変わったというよりは、むしろ、変わらずに何でも頑張っていきたいと思いました。自分のやりたいことについてもう一度考え、やっぱり作品を作るのが好きなんだと改めて実感しました。グループ時代を通して、私はとても恵まれた環境にいると思うので、改めて感謝の気持ちが芽生えましたし、8年もこの芸能の活動を続けさせてもらえるとは本当に思ってもいなかったので、人生分からないなと思いました(笑)。
今年を振り返ると、競馬に携わる機会をいただけたことは大きな変化だったと思っています。大好きな馬に関するお仕事ができることはとてもうれしいですし、今も学びながら楽しんで番組MCを務めさせていただいています。私自身、何にでも挑戦していきたいと思っていますので、任せていただける限り全力で頑張ります。俳優業でも、すてきな作品にたくさん出会い、いいものを届けられる人になりたいです。
いっぱいありますが、私は新しいチャレンジができることです! 新しいことにチャレンジするのは緊張しますが、変化がないと進化できないと思うんです。私、ずっと家にいると顔色が悪くなっちゃうんですよ(笑)。ドキドキやワクワク、チャンスをつかもうとする気持ちが生きている実感につながっているのかなと思います。
たくさんあります! お仕事では、舞台に出演させていただくことが多かったので、映像のお仕事もチャレンジできたらうれしいです。昔からの夢で、いつか馬術経験を生かして馬に乗る役を任せていただけるよう頑張りたいです。その日のために、また時間を見つけて乗馬のレッスンに行きたいと思います!
(取材・文・写真/嶋田真己)
明治座創業150周年記念「赤ひげ」は、10月28日~11月12日に都内・明治座、12月14日~16日に大阪・新歌舞伎座で上演。
明治座創業150周年記念「赤ひげ」
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む