篠原涼子「50年も生きていると、人様には言えないことも秘めて強く生きている」  山崎育三郎「やっぱり涼子さんは、気になる存在です(笑)」【インタビュー】

2023年10月20日 / 08:00

 篠原涼子と山崎育三郎がW主演するドラマ8「ハイエナ」が、10月20日夜8時からテレビ東京系でスタートする。本作は、2020年に韓国で大ヒットした弁護士ドラマを日本版として初リメーク。“型破りなアウトロー弁護士”と“生真面目な超エリート弁護士”という正反対な2人が繰り広げる生存競争&ラブストーリー。

一匹狼で勝利のためにはどんな手段でも使うハイエナのような弁護士・結希凛子役を篠原が演じ、国内最大手の法律事務所のエース弁護士でありながら恋愛下手な一条怜役を山崎が演じる。本作が初共演となる2人に、ドラマの魅力やお互いの印象、芸能界で生き残る秘訣(ひけつ)などを聞いた。

(C)ドラマ「ハイエナ」製作委員会

-出演が決まったときのお気持ちから教えてください。

篠原 韓国版の「ハイエナ」を見て面白い作品だなと思っていたので、お話を伺ったときは、すごくうれしかったです。日本版は、韓国版の作品をリスペクトしながらも内容やキャラクターを少し違う雰囲気でできたらいいなと思っていたので、どんなふうにやろうかと試行錯誤するのが楽しかったです。育三郎さんはプライベートでは長く交流があるので照れもありますが、お仕事でご一緒するのが新鮮で撮影を楽しみにしていました。

山崎 韓国版の作品が面白くて、あっという間に見てしまったのですが、僕はドラマの中で大人のラブストーリーを演じることがあまりなかったので、すごく楽しみでした。涼子さんには僕が若い時から良くしていただいて安心感があるので、2人だから出せる関係性を楽しみながらやりたいなと思いました。

-「ハイエナ」日本版ならではの魅力は、どんなところにありますか。

篠原 スピード感と爽快感があって、見ている方はスッキリするだろうなと思います。展開が早くて面白いですし、韓国版を見ている方にとっても重なるシーンがあって楽しいと思ってもらえると思います。本当に盛りだくさんで面白いので、もう絶対に見ないと損です(笑)!

山崎 リーガルドラマとして進んでいく中で、2人の関係性や展開が気になりますし、大きな敵に挑んでいくワクワク感だったり、いろいろなエンタメ要素が集まっているので楽しんでいただけると思います。

-ご自身の役柄について、共感できる部分があれば教えてください。

篠原 私が演じる結希凛子は、野生動物のように強いのですが、その裏では人に言えない切なくて、かわいそうな部分や、弱さや人間らしさもある女性です。劇中では、凛子が自分の中にある秘密を人に言えずに、自分の中でずっと巡らせて眠らせている部分が描かれるのですが、私自身50年も生きていると、いろんな経験をしていて、人様には言えないなということもあったり、そういうことを自分の中で胸に秘めながら強く生きなきゃいけないところがあったりするので、すごく共感できるなと思います。

山崎 僕が演じる一条怜は、仕事だけでなく、ワイン、美術、音楽など趣味も多様で、一見、完璧主義者に見えるのですが、実はピュアで真っすぐで傷つきやすくて、この作品の中で一番子どもっぽい人だと思っています。大人になるといろんなことを我慢したり、それを受け入れながら変化していくのだと思いますが、僕自身も大人になりたくないというのが1つテーマで生きているので、変化したくないという彼の葛藤は共感できました。

-プライベートでは長く交流があるというお2人ですが、お互いの印象を教えてください。

篠原 育三郎さんがミュージカルをやられている姿をよく拝見していたのですが、本当に美声がすごいんですよね。頭蓋骨に響く感じで、歌を歌っているというよりも、本当に演技をしながら歌っていて。あとは、優しい方なので、そういうお人柄が芝居にも生かされているんだなと思います。最近は司会もされていて、頭の回転が早いなと拝見していて思いますし、ボキャブラリーがあって面白い方だなと思います。

山崎 20代前半の頃からプライベートで涼子さんとご一緒する機会があって、涼子さんは穏やかで、会うとホッとするほわんとした優しい雰囲気がいつも流れている方です。俳優の〝篠原涼子さん″としては、オーラとか華がすごくある方だなと思います。涼子さんが撮影の場に出ていらっしゃると空気が一気に変わりますし、いろいろな作品を拝見しても、明るくて華やかな涼子さんと、何かを秘めて影があるような涼子さん、この2面性、どちらも持っている方なので、やっぱり涼子さんは、気になる存在です(笑)。

-芸能界で長く活躍されているお2人ですが、弁護士2人の生存競争を描く本作にちなみ、芸能界で生き抜くために心に留めていることはありますか。

篠原 やっぱり健康ですよ(笑)。撮影もハードですし、睡眠不足になってしまったりするので、全ては健康じゃないと乗り越えられないなと思います。昔から父親がテレビを見たときに、私が寝ていないな、食べてないな、嫌なことがあるなとか、そういうことをすごく言われて、父親には全部バレていたんです。その頃から健康な人間じゃないと、そういうのが映ってしまうから、ちゃんとしなきゃと思って。睡眠や食事をきちんと取るようにして健康を心掛けています。

山崎 僕は舞台で育ちましたし、舞台はお客さまがお金を払って、時間を作って、おしゃれをして、その場所に来てくださって初めて成立するので、お客様がいて初めて自分がステージに立てるという感覚がものすごく強いんです。ドラマや映画、声優や司会業でも楽しみに待ってくださる視聴者や読者の方に対しての意識を大切にしていますし、僕が頑張れる1つのすてきなことです。

(取材・文/小宮山あきの)


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top