エンターテインメント・ウェブマガジン
「仮面ライダーギーツ」や映画『KAPPEI カッペイ』をはじめとした多数の出演作で抜群の演技を見せるだけでなく、「真相報道 バンキシャ!」のコメンテーターや「ZIP!」でパーソナリティーを務めるなど、幅広い活躍を見せる鈴木福。10月14日から開幕する舞台「アカシアの雨が降る時」では、竹下景子、松村武とともに3人芝居に挑む。母、息子、孫の三世代の家族が、悩みを抱えながらも違いを理解し合おうとする姿を描いた本作で、大学生の孫・陸を演じる鈴木に公演への意気込みや家族への思いを聞いた。
鈴木福(ヘアメーク:堀川知佳/スタイリスト:作山直紀) (C)エンタメOVO
ここから僕の厳しい戦いが始まるんだという感じました(笑)。
倒れたおばあちゃんが目を覚ましたときに、僕が演じる陸を自分の恋人、つまりおじいちゃんだと信じ込んでしまうという物語なので、僕は陸を演じながらもおじいちゃんを演じなくてはならないんです。台本を読んだときに、思っていた以上に陸がおじいちゃんになりきっていると感じたので、どのくらいの色合いでそれを演じていくのか。演出をしていただいて、実際にやってみないと分からない部分も多いなと思っています。
僕とはまったく違うタイプの人間なので、どうやって演じていこうかなと。陸は、たくさんの人の気持ちに寄り添える一生懸命さがあって、辛い思いや複雑な気持ちも持ちながらも頑張っている子だと思うので、僕も一緒に頑張れたらと思います。
お父さんとけんかしたり、お父さんに対する嫌悪感を持っているというところは全然違いますね。僕は、そういうことは全くないですし、家族もみんな仲良しです。祖父母と僕の関係も違います。僕は、祖父母と二世帯住宅で一緒に住んでいるんですよ。なので、そうした家族関係からして違うなと思いました。
あとは、僕はやりたいことが明確で、はっきりしているタイプなので、これからどうしようか悩んでいる陸とはそこも違います。僕は、例えば大学も、どれほど仕事が忙しくても行ける限り通って、無理だったら休学してでも次のステップに行こうと思っているので。
自分と似ている人は、イメージがつきやすいですよね。僕にそっくりの役なら、完璧に演じられると思いますが、僕とは違うタイプの役を演じることが多いので難しいなと思います。でも、それはこの作品に限ったことじゃないんですよ。自分と似た役はこないものだと思っています。多分、僕みたいな人間は描いてもあまり面白くないんだと思います(笑)。幸せなだけの人間を描いていても面白くないじゃないですか。もちろん、僕にも嫌なことはありますが、僕はスーパーポジティブ人間なんで、マイナスの感情があまりないんですよ。でも、物語としては、感情がグンと下がる姿の方がドラマとして描きやすい。僕は幸せな分、演じるという面では苦労するなと。
そうですね。家族の中では、僕と母が飛び抜けてポジティブだと思います。それが必ずしもいいとは限らないと思いますが。
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。 本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む