出口夏希「本当に青春していしているような気持ち」 ドラマ「アオハライド」で櫻井海音とダブル主演【インタビュー】

2023年9月22日 / 08:00

 Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」では主人公の戸来すみれ、TBS系火曜ドラマ「18/40~ふたりなら夢も恋も~」では西村世奈役を務めるなど、俳優としての活躍が光る出口夏希。9月22日からWOWOWで放送・配信される、連続ドラマW‐30「アオハライド Season1」では、櫻井海音とともにW主演を務める。ネクストブレークとして注目される出口に、本作の見どころや撮影時のエピソード、さらには演じることへの思いや将来の夢などを聞いた。

連続ドラマW‐30「アオハライド Season1」

-咲坂伊緒さんの大ヒット漫画を初めて連続ドラマ化した作品になります。高校生たちの恋と友情が描かれた本作ですが、最初に台本を読んだときは、どんな感想を持ちましたか。

 中学生の頃に原作の漫画が大好きで読んでいたのですが、その漫画を台本にするとどうなるんだろうと思っていたので、すごく客観的に「こんな感じになるんだ、なるほど」というのが最初の印象でした(笑)。台本も原作に忠実で一人一人のキャラクターもしっかり描かれていました。

-原作のどんなところが好きなんですか。

 当時は、高校生に対しての憧れがすごく強くて、「うらやましいな、こんな青春したいな」と思いながら読んでいました。

-実際に高校生になって、憧れたシチュエーションは体験できましたか。

 青春できたと思います! 漫画のように楽しい学校生活を送れました。小中高と一緒だった、昔からの友達がいるのですが、今もすごく仲がいいんですよ。なので、今もまだ青春が続いています。

-出口さんが演じる吉岡双葉が、高校1年生の終わりに、中学時代に転校してしまった初恋の人・田中洸と再会し、そこから物語が動いていきます。双葉はどういう女の子だと考えて演じましたか。

 中学時代にいじめにあったことで、高校になったら友達から嫌われないようにしようと行動している、繊細で一生懸命な女の子だと思います。友情にも恋にも一生懸命。

-そんな双葉と似ているところはありましたか。

 似ているというよりは、一生懸命な姿を見て、こうなりたいなって思いました。行動力があって、積極的なところは、うらやましいです。ただ、元気なところは学生時代の私と似ているところもあるのかもしれません。実際に演じるとなると、その元気さをうまく出せなくて、難しかったのですが…。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top