チャ・テヒョン&カン・イェウォン「『シックス・センス』を超えるオチに注目!」

2012年5月11日 / 18:17

やろうと思えばできないことはない。チャンスがあればチャレンジしたい

カン・イェウォン

Q.4人のゴーストたちから次々にとりつかれるというシーンはどのように演じましたか?

チャ・テヒョン:ゴースト役の俳優の前で、その人のまねをするのは、本当に恥ずかしかったです。真横にいる人のまねをするのは容易なことではありません。幸いにもチャンソクさんとイ・ムンス先輩、チャン・ヨンナムさん、チョン・ボグンさん、それぞれにとても特徴があったので助かりました。

Q.ほかのキャラクターはまさに宙に浮いている感じでしたが、ヨンスが劇中のバランスを取っているように見えました。

カン・イェウォン:ヨンスだけが地に足が着いているキャラクターなんです。でも、映画全体のことを考えるとあまり重過ぎてもダメですし、逆に軽過ぎてもダメ。監督がそれらを総合して演出してくださいました。

Q.チャ・テヒョンさんは次回作で騎手役に挑戦されるそうですね。カン・イェウォンさんはドラマの予定は?

チャ・テヒョン:映画『チャンプ』で初めて動物と共演します。試しに何度か乗馬をしてみましたが、怖いばかりで全く上達せず本当に悩みました。ある日マネジャーに「出演をキャンセルできないか」とこっそり聞いてみました。でも、すでに契約書には捺印したと言われて…。仕方がないので、死ぬ気で乗ってみたら普通に乗れるようになりました。「やろうと思えばできないことはない」ということを、身を持って体験しました。

カン・イェウォン:チャンスがなかったわけではないのですが、積極的に“やりたい”と思えるような作品に出合えませんでした。何よりも重要なことは作品選びだと思っていますし、たとえお金がなくてつらい状況にあったとしても、どんな作品でもいいからというわけにはいきませんから。特にテレビドラマを避けているわけではないのですが、確かに映画が大好きだし、魅力を感じています。“共同作業を通じての情”がわくとでも言うのでしょうか。テレビドラマはどうしてもスケジュールに追われて、大慌てで撮影していくので、そういう情が生まれるのは難しいみたいです。でも、いい作品と出合えることができたら、ぜひチャレンジしてみたいです。

チャ・テヒョン

●『ハロー!?ゴースト』
6月9日(土)から新宿武蔵野館ほか、全国順次公開
監督&脚本キム・ヨンタク 出演チャ・テヒョン、コ・チャンソク、チャン・ヨンナム、イ・ムンス、チョン・ボグン、カン・イェウォン
2010年/韓国映画/111分/提供・配給:ツイン/配給協力:太秦/協力:パラマウント ジャパン
公式HP:www.hello-ghost.com
(C)2010 Water n Tree Pictures & Next Entertainment World Inc. All Rights Reserved.

 




 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】映画は原作を超えたか 沖縄の現代史を背景に描いた力作『宝島』/純文学風ミステリーの趣『遠い山なみの光』

映画2025年9月18日

『遠い山なみの光』(9月5日公開)  1980年代のイギリス。日本人の母とイギリス人の父との間に生まれロンドンで暮らすニキ(カミラ・アイコ)は、大学を中退し作家を目指している。ある日、彼女は執筆のため、異父姉の景子が亡くなって以来疎遠になっ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

▼30年代の記録と響き合う  藤本さんの渡韓の直接的な発端は、1963年に録音された河井寛次郎のインタビューテープだった。  「染織家の岡村吉右衛門さんが、民藝を調査した人たちの言葉を録音して後世に残そうとされ、そのダビングを父に頼みにこら … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

-劇中に流れるさまざまな曲は、全て監督のチョイスですか。  音楽は全て私のチョイスです。こういうシーン、こういう状況だったらこの音楽は意味があるかなと考えながら一つ一つ選んでいきましたが、いろんな人たちの意見も聞きましたし、私自身もたくさん … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む

Willfriends

page top