「ちょっと気が楽になるような、何も気負わずに見てもらえるのがこの映画の魅力かなと思います」『1秒先の彼』清原果耶【インタビュー】

2023年7月5日 / 08:00

 監督・山下敦弘と脚本家・宮藤官九郎が初タッグを組み、台湾映画『1秒先の彼女」(20)をリメークした『1秒先の彼』が、7月7日から全国公開される。舞台を京都に移し、男女のキャラクター設定を逆転させ、周囲よりワンテンポ早い男性とワンテンポ遅い女性の“消えた1日”をめぐる物語を描いた本作で、”ワンテンポ遅い”レイカを演じた清原果耶に話を聞いた。

清原果耶 (C)エンタメOVO

-最初に宮藤官九郎さんの脚本を読んだときは、どんな風に思いましたか。

 きっととっても温かい映画ができるのだろうなと思ったことが一つと、出てくるキャラクターが、みんな個性的で、私が演じたレイカちゃんも、よく考えればとっても個性が強めなキャラクターではあるんですけど、それが薄れるぐらい、ものすごく特徴があるキャラクターが集まっていて、すごく魅力的だったので、演じるのが楽しみだなと思いました。

-演じる上で、何か気を付けたことはありましたか。

 (山下敦弘)監督と毎日現場で話していたのは、レイカちゃんの柔らかい雰囲気。空気のようにふわっと生きているというか、特別何かに執着することもなく、なるようになるという感じについてでした。部室に住んでしまったり、ちょっと気になるから尾行してみようみたいな、強いところもあるけれど、それを覆うぐらいの優しさを持ってできたらいいよねという話はしていました。

-今回演じたレイカは、「人よりワンテンポ遅い」というキャラクターでしたが、それをどう感じたかということと、どう演じようと思いましたか。

 撮影をしながら、「ワンテンポ遅いのって、思ったよりも時間を取らないとそうは見えないんだな」と気付きました。自転車がバスにぶつかって、みんなが「えっ何?」って振り返るシーンも、みんなはぱっと振り返れるけれど、私はそれをしてはいけないし、しかもそれは無意識の行動なので、すごく難しいと思いました。振り向くタイミングを探ったりするのは、計算というとちょっと違うかもしれませんが、そういうところを細かく組み立てていくのが難しかったです。

 普段は、「ちょっとクールそうだね」とか「しゃべらないとちょっと怖そう」とか言われがちなんですけど、レイカちゃんも言葉数が少ないキャラクターだったので、そういう、ちょっと近寄り難い雰囲気はなくした方がいいなと思って、監督と話をして、自信がなくはないけれど、ちょっと自信がないように見えるように、体を縮こませてみたり、手をわさわさしていたりとか、そういうところには気を付けて作っていたかもしれないです。

-ご自身は、早い方と遅い方のどちらでしょうか。

 あえていうなら、早い方だと思います。日によっては「遅くしよう」みたいな日もありますが、「今日はゆっくりでいいや」という日以外は、現場にいても、きゅっとして、「よし行くぞ」みたいな、「呼ばれたらレッツゴー」みたいなことは心掛けているので、多分早い方だと思います。でも、今回、自分が思っていたよりも遅くはないんだというのが分かって、レイカちゃんをやっているときは、「もっとゆっくりでいいんだ」と思いながら、のんきに緩やかに生きていました。

-それは、今回ロケをしたのが京都だったから、というのもあったのでしょうか。

 それもあったと思います。京都弁指導の先生がいらしたんですけど、せりふの言い回しとかで、ここは多分、京都で生きるレイカちゃんだったらもうちょっとゆっくり言うかも、みたいに、アクセントだけではなく、京都に住んでいる人の空気感みたいなものも教えていただきました。「このせりふ、パッて言いたくなるけれど、もうちょっと遅くした方がいい」とか、何かフィジカルな面だけではなくて、言葉の言い回しなども全てが難しかったという思いはあります。毎日が学びの日々でした。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top