エンターテインメント・ウェブマガジン
ラストの竹野内豊さんと宇宙人のシーンも本当に面白かった(笑)! 宇宙人はシュールな笑い担当でもあると思うので、その絶妙なマッチングを楽しんでいただきたいと思います。
とてもかっこよくて、ずっと憧れていたので、緊張していたのですが、ご一緒してみたら、とにかく優しい方でした。すごく不思議な魅力を持っていて、何を考えているのか全然分からないけれど、ひたすら優しいことは分かる。穏やかで、フラッとそこにいられる方なんです。とても存在感のある方なのに、現場ではいないようにいるというか…。それでいて、お芝居はうそがない言葉と行動で表現されていて、体当たりの演技も臆せずされるすてきな方だなと思いました。
役を通して知らない世界を知れるというのは、とてもぜいたくな経験をさせていただいていると思います。誰しもが人生は1回しかないのに、その1回の人生の中で何人もの人生を経験できるというのは、かなり恵まれていると思います。それから、自分の芝居にいつまでたっても納得できないというのもいいスパイスになっていると思います。毎回、「何やっているんだろう」と自分で思うんですよ。ゴールが見えないから諦め切れないし、楽しい。逆に、もしゴールが見えてしまったり、心底満足してしまったら、そこで一区切りついてしまうかもしれないと思います。
ないですね。人生で唯一続いていることで、天職だと思います。私、3日坊主も無理なんですよ。1日坊主なんです(笑)。心底興味があってもなかなか続かないんですが、唯一、興味が尽きない、ずっと好きなことがお芝居なんです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
(C)2023「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」製作委員会
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む