エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)山崎育三郎、向井理、竹野内豊、黒木華、斎藤工 (C)エンタメOVO
映画『イチケイのカラス』完成報告会が20日、東京都内で行われ、出演者の竹野内豊、黒木華、斎藤工、山崎育三郎、向井理、小日向文世と田中亮監督が登壇した。
本作は、2021年4月期にフジテレビ系で放送された連続ドラマ「イチケイのカラス」の劇場版。
東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)を舞台に、自由奔放で型破りな裁判官・入間みちお(竹野内)と、超ロジカルなエリート裁判官・坂間千鶴(黒木)らの活躍を描く。
竹野内は「1年前の連続ドラマの撮影中は、まさか映画化するなんて、スタッフ、キャストの誰も想像していなかった。こうして今ここに立てているのも、ドラマを見て、応援してくださった皆さまのおかげ。本当に感謝しております」とあいさつした。
撮影については、「1年空いてしまったので、また役に戻れるかな…という不安はあったけど、私がクランクインしたのは、野球場のシーン。黒木さんの声を聞いたら一発で、記憶が戻った感じがしました」と笑顔でコメントした。
一方、黒木も、坂間ならではの“早口のせりふ”に当初は不安があったそうだが、「みちおさんとの再会で、だんだんと感覚が戻った感じがしました」と語った。
本作では、斎藤演じる心優しき人権派弁護士の月本信吾との恋を予感させるシーンも登場する。
黒木は「あまりキュンとし過ぎないように意識したのですが、斎藤さんなので、多分出ちゃっていたんだと思います」と照れ笑いを浮かべた。
これについて、斎藤は「黒木さんは日本映画界の宝なので、ただただ光栄でした。多分、正解のない世界だと思うのですが、黒木さんの表現は“正解”なんです。黒木さんのそのたたずまいを見て、日々背筋が伸びる思いがしました」と語った。
みちおの最大の難敵となる、史上最年少の防衛大臣・鵜城英二役を演じた向井は「僕は、竹野内さんをずっと見て育った世代。憧れもあった」と明かした。
続けて、「竹野内さんは割と、みちおっぽさがある。いちいち人を笑わせるのでなくて、いずまいというか、視点が人と違っていて面白い」とその印象を語った。
映画は2023年1月13日から公開。
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む
ドラマ2025年6月27日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第10話(最終話)が、26日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に所属する江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美 … 続きを読む