エンターテインメント・ウェブマガジン
葛飾北斎は70歳になって、「今までの俺は何をやっていたんだ」と思い、そこから名作を残します。僕も同じことを言いたい(笑)。70からです。僕も北斎のように生きたい。まだまだ人生これからです。
今の10代や20代の子たちに注目していきたいと思っています。いつか、そうした人たちを演じたい。その世代の子たちは、もちろん戦争も知らないし、左翼の内ゲバも知らないし、サリン事件だってかろうじて知っているかどうか。でも、彼らは彼らでネガティブな時代を生きています。そして、彼らの根底に流れているのは“自由”なんじゃないかと思います。それは、自分主義に陥るということではなく、もっと根底にあるもののような気がします。その自由の触覚をどこに伸ばしていいのか分からない彼らの姿を演じたいと思っています。具体的に今、誰ということではないので、今後、そんな人に出会いたい。出会うんじゃないかという気がしています。
死ぬまでの相棒かな(笑)。これをやっていなければ意味がないと思いますし、意味があるから一人芝居をやっている。自分と一体化しているのかなと思いますし、そうでありたいとも思います。どんなときでも一人芝居です。ただ、これから先、立てなくなるときはくると思います。なので、そのときには、自分の分身となる人形を作って生きていこうと思います(笑)。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「イッセー尾形一人芝居 妄ソー劇場・すぺしゃるvol.4」は、12月22日~24日に、都内・有楽町朝日ホールで上演。「イッセー尾形10年ぶりの福岡公演!『生きとったと。』笑」は、2023年1月14日・15日に、福岡・天神西鉄ホールで上演。
公式サイト https://issey-ogata-yesis.com
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む
映画2025年5月9日
『サンダーボルツ*』(5月2日公開) CIA長官のヴァレンティーナ(ジュリア・ルイス=ドレイファス)から命を狙われた者たちや、不遇な立場にいるならず者たちが「サンダーボルツ*」というチームを結成する。メンバーは、バッキー・バーンズ/ウィン … 続きを読む