小池徹平、ローラ役の城田優と共に思いを引き継ぐ 「新しいカンパニーの『キンキーブーツ』も最高だと言われる作品にしたい」【インタビュー】

2022年9月30日 / 08:00

-では、この作品にたくさんの人が熱狂するのも、そうしたところが魅力となっているからでしょうか。

 そうですね。それから、そのナンバーに限らず、楽曲の力は大きいと思います。シンディ・ローパーさんが作られた楽曲はどれも聞いていると元気が湧いてきます。歌っていても非常に感情が入り込みやすく、不思議と歌に引っ張ってもらっている感覚になるんです。

-ところで、チャーリーはローラと出会い、運命が変わりますが、小池さんが人生が変わったと感じた出来事は?

 僕がこの業界に入るきっかけとなった母の一言です。高校1年生のときに、新聞に載っていた広告を見た母が、「映画のオーディションを家の近くで開催するみたいだから、GWでひまなら行ってきたら?」と僕に言ってきたんです。それまで興味はなかったんですが、「優勝賞金100万円」と書いてあったので、近いし行ってみようかなと(笑)。そのオーディションは落ちてしまったのですが、それがきっかけになって、この業界に興味を持ち、同世代の人たちが夢を持って頑張っている姿に刺激を受けて、本気で目指すようになりました。

-では、チャーリーがキンキーブーツを作ることを決めたように、小池さんが下した人生の大きな決断は?

 この業界に生きていると、決断の連続な気がします。東京に上京してくることも大きな決断でしたし、ミュージカルをやるというのも大きな決断だったと思います。初めて出演したミュージカル作品は、宮本亞門さんが演出された「メリリー・ウィー・ロール・アロング」でしたが、僕は無知で、何も知らないまま飛び込んだんです。何も分からないから、ただがむしゃらにやっていただけでした。今、思い返せば、そこで出会ったキャストの皆さんは当時20代でしたが、すごい実力の持ち主ばかりで、それにまずは驚かされ、自分の出来なさに悔しい思いをして、こんな世界があるんだとワクワクしました。新しい道が開けたような気がしたので、僕にとっては大きな転機ではありました。

-改めて、本作の見どころを。

 この作品は、チャーリーがストーリーを進める主人公ですが、お客さまに楽しんでいただけるのは、ローラのパフォーマンスと人間ドラマだと思います。ですので、ぜひローラに注目して楽しんでいただけたらと思います。

(取材・文/嶋田真己)

ブロードウェーミュージカル「キンキーブーツ」

 ブロードウェーミュージカル「キンキーブーツ」は、10月1日~11月3日に都内・東急シアターオーブ、11月10日~20日に大阪・オリックス劇場で上演。
公式サイト http://www.kinkyboots.jp

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top