エンターテインメント・ウェブマガジン
『かもめ食堂』(06)『彼らが本気で編むときは、』(17)の荻上直子監督による新作『川っぺりムコリッタ』が、9月16日(金)から全国公開される。主演は松山ケンイチ。誰とも関わらずにひっそりと暮らすため、北陸にやって来た孤独な主人公を、自然なたたずまいで演じている。初体験となった荻上ワールドは、どうだったのだろうか?
『聖の青春』(16)で、イタリアのウディネ・ファーイースト映画祭に参加したときに、荻上監督の前作『彼らが本気で編むときは、』を見て、めちゃくちゃ感動して。日本から参加されている監督や俳優の皆さんとご飯を食べる機会があり、それで初めてお会いしたんだと思います。みんな初対面で、合コンみたいでした(笑)。どうしても緊張するんですよね。誰か知っている人がいれば、そこからつながって話も膨らむのでしょうけど。今回演じた山田みたいでした。だから、荻上監督とご一緒させていただけることは光栄だと思ったのと、ああいう価値観や認識が自分の中にはなくて、初めて知った衝撃が感動につながったというか。今回も自分の認識できる世界の外にある人たちの話。こうやってその日暮らしをしている人は、NHKの番組やネットニュースで見掛けるし、自分でも読んでいましたけど、それだけでは向き合ったことにはならなくて。実際演じることになって初めて、自分と共通する部分や周囲を見回したりしますから。そういう作業の中で、認識は広がっていくと思うんです。
山田は、何も知らずにあのコミュニティーの中に入っていって、みんなが突っ込んできてかき乱される。そうやって化学反応が起きることで、コミュニティーも揺れて違ったものになっていく。山田は生きる意味を持っていないし、生きていてもしょうがないと思いながら、でも飯はうまい。だから生きる喜びも実感しながら、その幸せを幸せとして認識していない。いろんな要素で幸せは認識できると思うけど、それを持たないでこのコミュニティーに来て、周囲が関わってくることで、目の前の幸せに気付いていく、実感していくキャラだったので、僕は特に何もしていないんです。何もしないようにしていたし、田舎に住んでいるただの僕が、ぽっと入ってきたみたいになりたかったんですよ。あのヤギみたいになりたかった。周囲は、台本に書かれている段階から癖が強い人ばかりでしたし、みんな信頼できる俳優さんだったので、何かが起きるだろうと思っていました。
台本を読む限りではコメディーっぽく感じる。しかもムロさんがやるんだから、絶対に面白いだろうと想像できる。でも荻上さんは、そういう予想の範囲内にはしたくなかったんだと思いました。「淡々と」という言葉もあった気がするし、テンポを気にしなくていいというんですよ。多分、セオリー通りの見え方ではなくて、そこでちゃんと生活している人たちのリズムを大事にしていたんだと思うんです。山田のリズム感と島田のリズム感は絶対に違うから、きれいにポンポンポンとなるわけがないんです。ポンポンポンとなったら面白い、笑えると思うんですけど、そうはしたくなかったのではないかな。
あれなんかは、完全に島田を受け入れた瞬間であった気もするし、自分から飛び込んでみようと変わった瞬間でもあると思います。ご飯って偉大ですよね。肉って偉大だなと。それだけ人を変えちゃうんだと。だから、あのシーンは食卓を囲んでみんなとご飯を食べる幸せを共有している感じ、生きる喜びを共有している大事さがすごく出ていると思うんです。家族みたいだけど家族ではない。そういうコミュニティーだって成立するわけですよね。それは本当にこの作品の素晴らしいところだし、好きなところですね。
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む