エンターテインメント・ウェブマガジン
「トリック」「ごくせん」「リーガルハイ」など、数々のヒットドラマに出演し、存在感を発揮してきた生瀬勝久。近年もドラマ、映画、舞台と幅広く活躍し、出演作が途切れることがない。そんな生瀬が、9月9日に開幕する劇団☆新感線(以下、新感線)の最新作、「2022年劇団☆新感線 42周年興行・秋公演 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』」に、ボルマン・ロードス宰相役で出演する。新感線の舞台には5年ぶり2度目の出演となる生瀬に意気込みや見どころ、さらには俳優業への思いを聞いた。
そうなんですよ。個人的には、新感線の皆さんと仲はよかったんですが、舞台に出演する機会はなくて。新感線は、とにかくお客さまにどう楽しんでもらうかということに特化している劇団だと思うので、今の世の中にとって一番必要な劇団なんじゃないかなと思います。僕は自分が楽しくなければ芝居をする意味がないと思っているので、今回も楽しませていただこうと思っています。
僕は、最初に役作りをしたり、どう演じようとはあまり決めない役者なので、実際に現場に入り、相手の方がどう出るかを見ながら作り上げていければと思っています。
台本を読んだだけではイメージできないところも多いのですが、読み合わせをすることで、人間関係がストレートに入ってきて、それぞれの役柄の個性がとても生きていると感じました。今回、「世代交代」がテーマですが、どういう世代交代をするのかということも含めて、いいお話だと感じました。
面倒くさい先輩にはなりたくないなとは思います。劇団員でもないですし、親戚のおじさんでもないですから、僕は若い人たちを育てたいという気持ちは全くないんですよ。もちろん、僕に興味があるのなら何でも聞いてもらえればとは思いますが、現場で楽しんで、一緒に遊べればと思います。
そうです。演じることが好きなんでしょうね。
昔からないんですよ。柄本明さんや竹中直人さんという好きな先輩たちがいて、その方たちにしか興味がなかったんです。ご一緒したいという思いだけでした。今は、映像でもご一緒することができていますが、お会いするたびに「あなたに憧れて入ったんです」とご本人に伝えていて、「しつこいよ」と言われています(笑)。なので、そうやって影響を与えられる人になればいいなという思いはあります。
きっと脳内に快楽物質や何かが出ているんでしょうが、自分では説明できないです。舞台に立ってお客さんに笑っていただいたり、カーテンコールで拍手を頂いたときに、「これだけの人が今の僕らのお芝居を見てくれたんだ」と感じて、それが気持ちいいんだと思います。なので、その気持ち良さのためにやっているので、お仕事だとは思わないでやっているところがあるんです。
お仕事だと思わないという点では一緒ですが、(映像の場合)お客さんが目の前にいるわけではないので、自分を俯瞰(ふかん)して見たり、オンエアを見たりして、自分がイメージしていた通りのキャラクターになっているかどうかを自覚できることが面白いんだと思います。それから、「こんなアプローチをするんだ」とか「この集中力はすごいな」とか、そうしたすごい俳優さんと出会うのも楽しい。もちろん、俳優さんだけでなく、この世界にはとんでもない人がたくさんいます。普通の方とは全く違う考え方をしている方はやっぱりすごいです。そうした方に会って、いろいろな影響を受けて、今の私があると思います。
できる限り、同じ手は使わないということ、それから、「俳優・生瀬勝久」のキャリアは持ち込まないということです。今、自分ができる100パーセント以上の成果を常に出していたいと思っています。
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む