荒牧慶彦&和田雅成「お互いに何を大事にしているのか分かり合っている」 お笑いコンビ役で再びタッグ【インタビュー】

2022年9月5日 / 08:00

-役作りをする上で、参考にした芸人はいますか。

荒牧 プロデューサーさんたちと話し合いをしたときに、ピースの又吉(直樹)さんのイメージでいこうという話が出たので、又吉さんは意識しました。漫才にもシュールさがあって、刺さる人にはすごく刺さるという、あの独特の空気感を出したいなとは思っていました。

和田 僕は撮影に入る前までは、ティモンディの高岸(宏行)さんをイメージしていたんですが、でも高岸さんは高岸さんでしかないなと思い直して…。なので、誰かをイメージしたというのは僕はなかったです。

-お笑いで上を目指す若者たちを描いた本作にちなんで、お二人の今の夢や目指している姿を教えてください。

荒牧 2.5次元作品と呼ばれているジャンルで活躍している俳優たちには、「この作品に出たらこうなれる」というルートがないんですよ。道なき道を行っていると感じながら進んでいます。なので、僕は新たなルートを開拓したいという思いがあります。それはもちろん、後輩たちのためにもなると思いますが、自分自身のためでもあります。2.5次元で活躍している俳優たちは、みんなポテンシャルが高いので、ぜひ多くの方に知っていただきたいですし、荒牧慶彦という存在もみんなに知ってもらいたいです。

和田 ずっと言っていますが、僕は朝ドラに出ることが変わらない目標です。昔から祖母や母親が毎朝見ていたということもありますが、毎日、誰かの楽しみになれるというのは素晴らしいことだと思うんです。朝ドラで元気な姿をたくさんの方に見ていただいて、その日1日、元気になってもらえたら幸せだなと。遠い目標では、この仕事をずっと続けていくことですね。これまで好きなことを続けていられるなら、それが役者じゃなくてもいいと思っていたんですが、30歳を過ぎて、役者しかできないと気付きました。なので、役者をずっと続けていければと思っています。

-最後に、公演を楽しみにしている人たちにメッセージを。

荒牧 シーズン1同様、とにかく笑える舞台にしたいと思っています。頭の中を空っぽにして、ただただ笑える舞台にしたいと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてください。

和田 シーズン1で、初めて漫才を人前で披露して、そのときに笑っていただくことの難しさとうれしさを痛感しました。どの舞台もお客さまと一緒に作り上げていくものですが、特にこの作品はお客さまの力が大きい舞台だと思います。一緒に、あの空間を楽しんで、「カミシモ」という作品を作っていただけたらうれしいです。

(取材・文/嶋田真己)

舞台「あいつが上手で下手が僕で」シーズン2で荒牧慶彦と和田雅成が演じる、お笑い芸人「エクソダス」

 舞台「あいつが上手で下手が僕で」シーズン2は、11月18日~24日に都内・日本青年館ホール、12月2日~4日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで上演。
公式サイト https://kamishimo-stage.com

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか?  K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む

毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

映画2025年7月3日

-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。  自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

Willfriends

page top