朝ドラ“きぬちゃん”役で脚光の小野花梨が挑む、児童相談所のリアル 「社会全体が児童福祉司のお仕事を、もっとねぎらえるようになれたら」【インタビュー】

2022年9月2日 / 08:00

-児童虐待という難しい問題について、この映画と対峙(たいじ)してみて、実際にどう対処していくべきなのかというヒントは得られましたか。

 やはり難しい問題ですし、社会や行政、国レベルでどうにかしないといけない問題なんだろうなと思います。その中でも、私がこの作品に関わって一つ思ったのが、「加害者は被害者である」という考え方が、もう少しみんなに必要なのかなということです。何か罪を犯した人間は、もちろん加害者ではあるけれど、なぜ罪を犯すことになってしまたのかという、そのもっと根本を社会全体で見つめるような愛が必要な気がします。やってしまったことを「罪だ」と言って批判することは簡単ですが、もっとその根本に思いをはせて、加害者を救えるような何かがあれば、相対的に、その人数が減っていくのではないかなと思いました。

-この映画を通して、どんなことが伝わったらいいと思いますか。

 児童相談所の職員の方が、どういう気持ちで、この仕事をやっているのか、決して怠慢で子どもが亡くなってしまっているのではないということも、もっと世間に知れわたってほしいなと思います。虐待されている子どもや、それをしてしまっている親御さんを救う仕事ではあるのですが、この仕事をやっている方も、救われる世の中になってほしいですし、この仕事がフィーチャーされて、社会全体が児童福祉司をねぎらえるようになるお手伝いが、この作品でできたらいいなと思います。

-小野さんは、朝ドラの「カムカムエヴリバディ」など、数々の作品で活躍していますが、将来的には、どんな俳優像を目指していますか。

 大きな目標を持つというよりも、一歩一歩確実に前に進んでいければいいなという、のんびりタイプなのですが、何か配役に困ったときに名前が挙がるような人間でありたいなと思います。「この役どうしよう、誰にやってもらおう?」というときに、「小野花梨でいいんじゃない」と言ってもらえるような実力と人格を持っていたり、そういう立場になれたら最高だなと思います。

(取材・文・写真/小宮山あきの)

(C)2022「ほどけそうな、息」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top