朝ドラ“きぬちゃん”役で脚光の小野花梨が挑む、児童相談所のリアル 「社会全体が児童福祉司のお仕事を、もっとねぎらえるようになれたら」【インタビュー】

2022年9月2日 / 08:00

 映画『ほどけそうな、息』が9月3日から、都内のポレポレ東中野で公開される。本作は、児童虐待や家庭崩壊など、傷ついた子どもたちを救うために奔走する児童福祉司の苦悩と実態を描く。主人公の児童福祉司のカスミを、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でヒロインの幼なじみの“きぬちゃん”を演じて脚光を浴びた小野花梨が演じている。公開に当たり、小野が、本作に臨んだ思いや、作品を通して伝えたい児童相談所の実態について語ってくれた。

児童福祉司のカスミを演じた小野花梨 (C)エンタメOVO

-本作への出演はオーディションで決まったそうですが、出演を望んだきっかけは、どんなところにあったのでしょうか。

 私自身、小さな赤ちゃんが虐待死するニュースを見たときに、すごく心が痛んで、こんなに悲しい事件は、どうしてなくならないのだろうと思っていたときに、今回のお話を頂きました。今作に挑戦することで、児童相談所の内情を知ることができるのは、とてもありがたいことだなと思いましたし、私自身の勉強のためにも、この役をやってみたいなと思いました。

-小澤雅人監督が児童福祉司に取材を重ねた膨大な資料を基に、役作りに臨んだそうですが、その資料には、どんなことが書かれていたのでしょうか。

 実際にあった児童虐待の事例や、児童福祉司の方がどういう思いで虐待されている子どもの親御さんと接しているのか、児童相談所で働いている職員の方の生活リズムなどについて書かれている資料でした。児童福祉司の方は、お昼ご飯を食べる時間がないとか、急に走らなければならないことがあるので絶対にスニーカーを履くとか、両手が使えないといけないのでバックは必ずリュックにしているとか、具体的なことも含めた資料になっていました。

-「子どもを守る」という、社会的に重要な職業の一つであるにも関わらず、そうした内情は、一般的にはあまり知られていないように感じます。

 そうですね。こういうことがもっと表に出ていけば、きっと今現在、困っている親御さんにも、「あそこに頼っていいんだ」という救いの手が回っていって、それに苦しめられる子どもも減っていくような気がします。まずは、児童相談所というものが、もっと世に出ていくような社会になればいいなと思いました。

-児童相談所は「子どもを守ってあげる場所」というイメージがあったのですが、この映画を見て、その親である大人への対応も、とても重要で大変な仕事なのだと感じました。

 確かにそうだなと思います。私も、児童相談所なので、児童に対して職員がいるというイメージがありましたが、問題の根本になっているのが、お父さんやお母さんだったり、家庭環境が大本になっていることが多いので、ただ子どもを保護して守るだけではなくて、根本を考えて、そこをどう正していくか、どう救っていくかというところに目を向けている仕事なんだなと気付きました。

-脚本を読んだときは、どんな印象を持ちましたか。

 生半可な気持ちでは、この役はできないなと感じました。児童相談所の職員として働いていらっしゃる方がたくさんいて、その方たちへのリスペクトがあって、この作品は出来上がっているので、間違った伝わり方があってはならないですし、自分がこの役をきちんとやらないといけないなという恐怖心や責任感を感じました。

-役を演じるに当たって、監督からどんな言葉を掛けられましたか。

 膨大な資料の中に、たくさんのヒントがあったので、そこをベースに監督と話し合いをしながら作っていきました。児童相談所の職員ではありますが、プライベートではどういう女性なのか、どういう恋愛観を抱いているのかなど、カスミという個人の部分を細かく作っていくことができたなと思います。

-撮影時に印象に残ったシーンはありますか。

 まだ首が座っていない、生まれて数週間ぐらいの赤ちゃんを、お母さんから引き離さなければならないシーンです。本当の赤ちゃんを抱いたときの得体の知れない実体感や、赤ちゃんが持つエネルギーのすごさを感じました。役や作品を超えて、すごく心に感じるものがあって、社会全体で守らなければならない赤ちゃんや、子どもというものが持つ、壮大なエネルギーを感じさせていただきました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】『六人の嘘つきな大学生』/『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)

映画2024年11月22日

『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)  大手エンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用の最終選考に残った6人の就活生への課題は「6人でチームを作り、1カ月後のグループディスカッションに臨むこと」だった。  全員での内定獲得 … 続きを読む

生駒里奈が語る俳優業への思い 「自分ではない瞬間が多ければ多いほど自分の人生が楽しい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年11月20日

 ドラマ・映画・舞台と数多くの作品で活躍する生駒里奈が、ストーリー性のある演劇的な世界観をダンスとJ-POPで作り上げるダンスエンターテインメント集団「梅棒」の最新作、梅棒 19th GIFT「クリス、いってきマス!!!」に出演する。生駒に … 続きを読む

史上最年少!司法試験に合格 架空の設定ではないリアルな高校2年生がドラマ「モンスター」のプロデューサーと対談 ドラマ現場見学も

ドラマ2024年11月17日

 毎週月曜夜10時からカンテレ・フジテレビ系で放送している、ドラマ「モンスター」。趣里演じる主人公・神波亮子は、“高校3年生で司法試験に合格した”人物で、膨大な知識と弁護士として類いまれなる資質を持つ“モンスター弁護士”という設定。しかし今 … 続きを読む

八村倫太郎「俊さんに助けられました」、栁俊太郎「初主演とは思えない気遣いに感謝」 大ヒットWEBコミック原作のサスペンスホラーで初共演『他人は地獄だ』【インタビュー】

映画2024年11月15日

 韓国発の大ヒットWEBコミックを日本で映画化したサスペンスホラー『他人は地獄だ』が、11月15日から公開された。  地方から上京した青年ユウが暮らし始めたシェアハウス「方舟」。そこで出会ったのは、言葉遣いは丁寧だが、得体のしれない青年キリ … 続きを読む

「光る君へ」第四十三回「輝きののちに」若い世代と向き合うまひろと道長【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月10日に放送された第四十三回「輝きののちに」では、三条天皇(木村達成)の譲位問題を軸に、さまざまな人間模様が繰り広げられた。  病を患い、視力と聴力が衰えた三条天皇に、「お目も見えず、お耳 … 続きを読む

Willfriends

page top