エンターテインメント・ウェブマガジン
舞台「そして僕は途方に暮れる」で一緒でしたが、そのときも私が一方的に大好きで(笑)。それをハイハイと受け止めてくれる本当に姉御肌な方だと思います。ぶれないことをモットーとして生きている人だと感じるので、お会いすると、「何も変わっていないまま、でも時が流れているね」とよくお話をするんです。普通に生きていて、普通の方なんですが、でも真っすぐなので、だからこそお芝居への向き合い方も真っすぐな方です。
私は嫌なことを忘れるのは得意だと思います(笑)。全然引きずらないタイプです。どんな仕事もそうだと思うんですけど、ネガティブに考えて続けていたら前に進めないですから。
仕事が年々楽しくなっています。自分らしさみたいなのが少しずつ見つけられるようになっているのかなと思います。仕事をしていく中で、人それぞれのやり方とかはあると思いますが、私はこういう感じかなというのは少しずつつかめるようになってきて、全てが楽しくなってきています。
目標は作らないようにしています。こうなりたいという考えは、ある意味で縛りつけていると思うので。それは、私たちの仕事にはちょっと違うんじゃないかなと思っています。私たちは、これをやりたいからこれをやりますではなく、呼んでもらわないと始まらないので、「こういうのしかやりたくないんですよね」と提示してしまうのは絶対に違うと考えています。私を見て、何かを見つけて、新しい前田を見たいと思ってくれる人がいたらそれが一番幸せだと思います。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
ミュージカル「夜の女たち」は、9月3日~9月19日に、神奈川県・KAAT神奈川芸術劇場<ホール>ほか、福岡、愛知、山口、長野、兵庫で上演。
公式サイト https://www.kaat.jp/d/yoruno_onnatachi
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。 公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
-クランクインして2カ月ほどたちましたが、撮影の様子を教えてください。 妻夫木 皆さん本当に家族のように過ごしながら撮影しています。僕自身、1日1日が過ぎるたびに「このシーンはもう二度とやらないんだな」と寂しさを感じるくらいで、それほど毎日 … 続きを読む