エンターテインメント・ウェブマガジン
舞台「そして僕は途方に暮れる」で一緒でしたが、そのときも私が一方的に大好きで(笑)。それをハイハイと受け止めてくれる本当に姉御肌な方だと思います。ぶれないことをモットーとして生きている人だと感じるので、お会いすると、「何も変わっていないまま、でも時が流れているね」とよくお話をするんです。普通に生きていて、普通の方なんですが、でも真っすぐなので、だからこそお芝居への向き合い方も真っすぐな方です。
私は嫌なことを忘れるのは得意だと思います(笑)。全然引きずらないタイプです。どんな仕事もそうだと思うんですけど、ネガティブに考えて続けていたら前に進めないですから。
仕事が年々楽しくなっています。自分らしさみたいなのが少しずつ見つけられるようになっているのかなと思います。仕事をしていく中で、人それぞれのやり方とかはあると思いますが、私はこういう感じかなというのは少しずつつかめるようになってきて、全てが楽しくなってきています。
目標は作らないようにしています。こうなりたいという考えは、ある意味で縛りつけていると思うので。それは、私たちの仕事にはちょっと違うんじゃないかなと思っています。私たちは、これをやりたいからこれをやりますではなく、呼んでもらわないと始まらないので、「こういうのしかやりたくないんですよね」と提示してしまうのは絶対に違うと考えています。私を見て、何かを見つけて、新しい前田を見たいと思ってくれる人がいたらそれが一番幸せだと思います。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
ミュージカル「夜の女たち」は、9月3日~9月19日に、神奈川県・KAAT神奈川芸術劇場<ホール>ほか、福岡、愛知、山口、長野、兵庫で上演。
公式サイト https://www.kaat.jp/d/yoruno_onnatachi
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む